保健所生活衛生課 更新順情報一覧
- 譲渡動物情報について
- 台風13号に伴う「住家床下乾燥用の送風機」及び「高圧洗浄機」の貸出場所の追加等について(令和5年10月3日 9時現在)
- 台風13号により浸水被害を受けた住家の床下消毒について(令和5年10月4日 17時現在)
- 保護動物情報について
- 飼い犬のしつけ方教室の参加者を募集(令和5年度第4回)
- 食品営業許可施設
- 令和5年度動物愛護絵画コンクール審査結果
- 令和5年台風13号の被災による環境衛生関係施設等に係る手数料の減免について
- 令和5年台風13号の被災による食品営業許可申請等に係る手数料の減免について
- 令和5年台風13号により被災した営業施設等の営業者等に対する動物愛護法関係手数料の減免について
- 令和5年台風13号により被災した犬の所有者等に対する狂犬病予防法関係手数料の減免について
- 食品の異常に関する保健所への届出について
- 【保健所からのお知らせ】食中毒の発生について(令和5年3月)
- 「令和4年度いわき市食品衛生監視指導計画」実施結果について
- 加工食品等の放射性物質検査結果について
- アニサキスによる食中毒に気をつけましょう
- コインオペレーションクリーニング関係申請書(word形式)
- 理容所又は美容所を開設する方へ
- 食品衛生関係申請書等ダウンロード
- 【保健所からのお知らせ】有毒植物による食中毒に対する注意喚起について
- 有毒植物による食中毒に注意しましょう!
- 令和5年度所有者のいない猫の不妊去勢手術費一部助成について
- 令和5年度飼い犬・飼い猫の不妊去勢手術費一部助成について
- 令和5年度集合方式による犬の登録及び狂犬病予防注射の実施について
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(平・好間地区4日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(小名浜地区3日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(勿来地区3日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(常磐地区3日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(内郷地区1日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(四倉地区2日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(遠野地区2日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(小川地区2日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(三和地区2日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(田人地区1日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(川前地区2日間)
- 令和5年度集合方式による狂犬病予防注射のお知らせ(久之浜・大久地区2日間)
- 令和5年度飼い犬の登録と狂犬病予防注射済票交付ができる動物病院一覧
- ペットの災害対策
- 旅館業関係申請書
- 化学物質による健康被害について
- 家庭用品による健康被害について
- ハチ刺され防止対策
- ねずみ昆虫由来の感染症対策について
- 蚊の発生を抑えましょう
- 「令和5年度いわき市食品衛生監視指導計画」の策定について
- 「令和5年度いわき市食品衛生監視指導計画(案)」に対する市民意見募集の結果について
- 動物愛護管理センター整備条件調査業務委託 一般競争入札の結果について
- ノロウイルスによる食中毒に注意しましょう!
- 動物愛護管理センター整備条件調査業務委託 一般競争入札について
- 犬・猫の飼い主のみなさまへ
- 動物愛護管理センター整備条件調査業務委託 公募型プロポーザルについて
- 動物愛護管理センター整備条件調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- アニサキス食中毒の防対策実施宣言について
- 毒キノコによる食中毒にご用心!!
- 「いわき市猫の適正飼育管理ガイドライン~人と動物に優しいまちいわきを目指して~」の策定について
- 有毒植物(バイケイソウ)による食中毒にご用心!!
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生に係る旅館等の対応について
- 家庭・職場の消毒相談ダイヤル
- 犬の申請届出関係
- 犬の申請届出関係(PDF形式)
- 犬の死亡届について
- 食品等事業者における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 墓地・納骨堂・火葬場関係申請書
- 公衆浴場業関係申請書
- 興行場関係申請書
- 貯水槽・水道関係申請書
- 温泉利用関係申請書
- 理容所関係申請書
- 美容所関係申請書
- クリーニング所関係申請書(word形式)
- クロバネキノコバエにご注意ください
- 第一種動物取扱業の登録手続き
- 建築物衛生関係申請書(PDF形式)
- 道路にある動物の死骸の処理について
-
食品衛生法が改正されました
(「営業届出制度」が始まります。) -
食品衛生法が改正されました
(「営業許可制度の見直し」) - 【飼い主の皆様へ】新型コロナウイルスからペット動物を守るために
- 令和元年台風19号等に伴い浸水被害を受けた住家に対する床下消毒用薬剤噴霧器の貸出について
- 台風19号等に伴う住家床下乾燥用送風機貸出事業の終了について
- 家庭用除菌液(次亜塩素酸水)の無料配布の終了について
- 犬・猫の引取りについて
- 第二種動物取扱業の届出について
- 動物取扱業関係(PDF形式)
- 【保健所からのお知らせ】食中毒の発生について
- 動物愛護センター整備検討市民委員会からの検討結果の報告について
- 猫によるふん害等にお困りの方へ
- 炊き出し等における衛生管理について
- 特定動物(危険な動物)の飼養又は保管の許可について
- 行方不明犬について
- 狂犬病予防注射について
- 犬の登録について
- 犬の所在地の変更届について
- 犬のフン放置にお困りの方へ
- 犬による咬傷事故について
- 特定動物関係(PDF形式)
- 化製場等関係(PDF形式)
- 動物の愛護に関する市民活動について
- ペットを飼う前に考えてほしいこと
- 化製場等に関する許可申請手続き
- ツブ貝による食中毒にご用心!!
- カンピロバクター食中毒の予防について
- ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから
- 鮮魚介類の食中毒
- 飲料水の水質管理
- 健康を支える快適な住まいを目指して
- ねずみ対策のポイント
- アタマジラミなんてこわくない
- 温泉法改正のあらまし
- 理美容師免許証の書き換え、再発行を行うには
- 出張理容・出張美容の届出制度について
- プール関係申請書(PDF形式)
- 公衆浴場を始められる方へ
- 旅館・ホテルを始められる方へ
- 【保健所からのお知らせ】毒キノコによる食中毒の発生について
- 東日本大震災対応記録誌について
- 腸管出血性大腸菌食中毒の予防について
- フグの自家調理はやめましょう
- 食中毒の予防
- 容器包装詰低酸性食品等に関するボツリヌス食中毒予防対策について
- 食品の相談事例紹介
- 豚の食肉(内臓を含む)も生食するのは、やめましょう!
- 牛レバーを生食するのは、やめましょう!
- 食品への異物の混入防止について
- 食品の期限表示について