メニューにジャンプ
コンテンツにジャンプ
いわき市役所
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
キーワード検索
サイトマップ
Foreign language
open
トップページ
消防本部の紹介
申請様式
試験・講習会案内
アクセス・問合せ
月間災害統計
消防団
トピックス
2月26日
令和3年春季全国火災予防運動の実施
2月22日
市内で火災が多発しています!!
2月9日
予防救急(熱中症編)
2月1日
放火火災に注意しましょう!
1月21日
市長の年頭あいさつ(消防団員の皆さまへ)
1月8日
点検整備中の緊急自動車への回送表示について
トピックス
一覧
RSS
消防本部の紹介
開く
機構・担当事務
消防本部の服装
いわき市消防本部指揮隊の発隊について
腕 章
消防車両の紹介
開く
いわき市の消防車
消防年報・統計関係
開く
令和元年 救急統計
月間災害統計
令和元年版 いわき市の消防
試験・講習会案内
開く
令和3年応急手当講習【定期開催】
令和3年応急手当WEB講習
応急手当講習会
令和2年度第3回防火管理講習の中止について
申請様式
開く
救急に関する様式
その他の様式
消防法施行規則に係る様式
危険物の規制に関する規則に係る様式
いわき市危険物の規制に関する規則に係る様式
いわき市火災予防規則に係る様式
予防救急
開く
予防救急(エコノミークラス症候群編)
予防救急(小児編)
予防救急(熱中症編)
予防救急(高齢者編)
消防団
開く
市長の年頭あいさつ(消防団員の皆さまへ)
消防団協力事業所について
消防団活動状況
いわき市消防団サポート事業について
いわき市消防団の概要
高齢者家庭の巡回訪問
消防団申請様式
消防団員の募集について
情報公開
開く
公表中の違反対象物
適マークの交付を受けているホテル・旅館等
違反対象物の公表制度
屋外での催しのうち大規模なものとして消防長が定める要件の告示
ご注意・ご用心
開く
救急車は緊急時のために
点検整備中の緊急自動車への回送表示について
古くなった消火器等の取り扱い・廃棄について
消防活動阻害物質について
119番への虚偽の通報は犯罪です!
住宅用火災警報器は10年を目安に取り替えましょう!!
住宅用火災警報器を設置しましょう!
消火器の不正取引等について
つけてるだけじゃダメ!住宅用火災警報器の維持管理
既設の危険物地下貯蔵タンクに対する流出防止対策について
火災予防ニュース
開く
市内で火災が多発しています!!
放火火災に注意しましょう!
コンセントから火災発生!~トラッキング火災~
厳寒の冬!ストーブ火災にご用心!!
「こんろ」からの火災に注意!
たばこ火災に注意しましょう
車両火災防止について
スプレー缶(エアゾール缶)による火災にご注意!!
古い扇風機 火災にご注意!
エアコン内部洗浄 火災にご注意を!
収斂(しゅうれん)火災をご存知ですか?
陶芸粘土で火災!
小さな火から大きな火災へ
水槽用ヒーターの空焚きによる火災に注意!
洗濯物が発火!!
着衣着火に注意しましょう!
花火・火遊びによる火災を防ぐために!
ご注意!身近にある危険物
着火剤のつぎ足しによる火災にご注意!
安心情報
開く
令和3年春季全国火災予防運動の実施
バイスタンダーサポートカードについて
郵送による消防用設備等の点検報告について
防火・防災DVDの貸出しを行っています!
令和3年消防署干支看板
郵送での防火管理講習課程修了証明の申請について(郵送での再交付)
女性消防クラブの紹介
危険物施設の風水害対策
電線から火花が発生したときは
119番通報受付時等における電話同時通訳サービスを開始しました
消防テレホンガイドについて
住宅防火情報~住宅用火災警報器の奏功事例・設置促進活動~
電話同時通訳対応訓練を実施しました
119番通報時のお知らせ
いわき市消防設備士等協会・いわき市危険物安全協会
ホテル・旅館等への適マーク制度について
火災警報をご存知ですか?
消防機関へ通報する火災報知設備と自動火災報知設備の連動に伴う届出等について
り災証明書について
屋外催しに係る防火管理について
防火対象物定期点検報告制度(防火セイフティマーク)について
FAXを使用した119番通報ができます
火事を消すための水
危険物
開く
消毒用アルコールの安全な取扱い等について
容器入りガソリン販売時の本人確認等について
ガソリンの容器詰替え販売における本人確認等について
危険物関係法令の改正について
危険物製造所等設置・変更許可申請書の記載要領について
危険物の追加について
いわき市危険物の規制に関する規則の改正について
家電製品等による火災・事故情報
開く
スマートフォン用充電器から発火のおそれ
三洋電機製の古いルームエアコンから発火のおそれ!
東芝製冷蔵庫から発煙・発火の事故発生!
温水洗浄便座から発火の事故発生!
Net119緊急通報システム
開く
Net119緊急通報システムについて
サブメニュー
予防救急
市消防設備士等協会・市危険物安全協会
消防団員募集
平成30年度
緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練
総務省消防庁
全国消防長会
全国消防協会
福島県消防学校