メニューにジャンプ
コンテンツにジャンプ
いわき市役所
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
サイトマップ
Foreign language
気象警報等
訓練・その他のお知らせなど
気象警報等
2月21日
【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験(2019年02月19日 17時16分)
2月21日
【国民保護情報】 即時音声合成情報(2019年02月20日 11時00分)
1月15日
消費者トラブル注意情報(2019年01月10日 13時53分)
12月12日
消費者トラブル注意情報(2018年12月10日 11時42分)
12月10日
地震速報(2018年12月8日 10時58分)
11月26日
【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験(2018年11月20日 16時01分)
11月26日
【国民保護情報】 即時音声合成情報(2018年11月21日 11時00分)
RSS
訓練・その他のお知らせなど
2月19日
平成30年度自主防災組織研修会について
1月10日
「平成30年度いわき市総合防災訓練」の結果について
9月25日
【防災訓練メール】いわき市原子力防災実動訓練(2018年09月22日 09時00分)
9月25日
【防災訓練メール】いわき市原子力防災実動訓練(2018年09月22日 08時00分)
9月25日
平成30年度いわき市総合防災訓練
訓練・その他のお知らせ
一覧
RSS
防災情報サイト内キーワード検索
いざという時に
開く
避難場所
「いざ」という時のために
急病
大津波警報・津波警報・津波注意報の種類と避難指示(緊急)
市が発令する避難に関する情報と避難行動について
~いつ、どこに、どうやって避難したらいいの~
防災行政無線電話応答サービスを開始します
原子力災害関連情報
開く
モニタリング結果・除染関連
健康管理関連
安全対策
風評の払拭
原子力損害賠償関連
もっと知りたい放射能
ふれあいニュースレター(政府原子力被災者生活支援チームからのお知らせ)について
市外へ避難した皆様へ
他市町村から避難してきた皆様へ
アンケート調査結果
国及び東京電力への働きかけ
いわき市放射線量低減アドバイザーに関するお知らせ
その他
原子力損害賠償の法律相談
原子力損害賠償紛争解決センターの和解事例
いわき市放射線量マップ及びモニタリングポストの測定結果について
放射能に汚染された道路等側溝堆積物に係る環境省及び復興庁への要望等について
放射能に汚染された道路等側溝堆積物の処理及び再利用・減容化等に係る要望について
防災マップ・ハザードマップ
開く
農業用ため池ハザードマップ
土砂災害警戒区域総括図
水害・土砂災害に備えて「河川洪水ハザードマップ」
津波ハザードマップ暫定版(第2版) 【平成26年11月】
浸水(内水)ハザードマップについて
防災マップ【平成29年度】
もしもの時に備えて
開く
防災まちづくり活動
災害協定
地域ぐるみの防災体制づくり
北朝鮮による弾道ミサイル発射等に係る情報伝達について
いわき市原子力災害広域避難計画
いわき市原子力防災の手引き
いわき市地域防災計画
防災カード(県立磐城桜が丘高校家庭クラブ作成)
津波災害時における自動車による避難ガイドラインについて
いわき市防災メール配信サービスのご案内
被災者救済制度
市が発令する避難に関する情報と避難行動について
~いつ、どこに、どうやって避難したらいいの~
大津波・津波警報発表時に市防災行政無線によるサイレン吹鳴を実施
地震への備え
身の安全を守るために
東日本大震災関連情報
開く
復興計画策定への取り組み
いわき市復興整備協議会
被災された方への支援制度
震災の記録
東日本大震災の被害状況(平成31年2月20日現在)
東日本大震災による被災世帯への給付金等の制度のご案内
平成31年いわき市東日本大震災追悼式
東日本大震災にかかる生活再建市民総合案内窓口を開設
国・県等への要望
国・県等への要望(平成23年~平成26年度)
東日本大震災いわき市義援金
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)について
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置に係る、いわき市での証明書発行について(高速道路の無料措置が、平成31年3月31日まで延長されました)
「子ども・被災者支援法」に基づく支援対象避難者の公営住宅への入居に係る居住実績証明書の交付について
届出避難場所証明書の郵送請求について
届出避難場所証明書請求の際に提示していただく書類
他市町村からいわき市に避難されている皆様へ【避難先情報をお知らせください】
原発避難者特例法に基づく届出避難場所証明書の交付について
震災関連リンク集
「義援金」と「ふるさと納税」の違い
東日本大震災いわき市義援金を配分いたします。
東日本大震災義援金の第2次配分のお知らせ
お知らせ(緊急情報以外)
開く
その他の啓発・イベント等
津波災害時における自動車避難検討部会
危機管理指針
平成30年7月豪雨に伴う物資の支援について
国民保護法制
「避難準備情報」の名称変更について(平成28年12月26日公表)
北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
自衛官募集
草津白根山の噴火による降灰の影響について
いわき市除染実施計画≪第5版≫の策定について
平成28年熊本地震被災地への市民からの支援物資について
いわき市除染実施計画≪第4版≫の策定について
被災建築物に関する問い合わせについて
関連リンク集
9月1日は「防災の日」です!
携帯サイト
河川水位情報
雨雲情報
消防本部
福島地方気象台
国土交通省防災情報提供センター
内閣府 防災情報のページ