トップページ > くらし・地域 > 住まい・生活・相談 > 食品衛生 > 食品衛生関連 >加工食品等の放射性物質検査結果について
トップページ > 防災情報サイト > 原子力災害関連情報 > 健康管理関連 >加工食品等の放射性物質検査結果について
トップページ > 防災情報サイト > 原子力災害関連情報 > 安全対策 >加工食品等の放射性物質検査結果について
加工食品等の放射性物質検査結果について
市では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に関連して、市内で製造された加工食品や市内に流通する食品の安全確認を行うため、放射性物質の検査を行っております。
加工食品等の放射性物質検査の結果
今回の検査結果は次のとおりです
検査の結果、食品衛生法の基準値を超過した放射性物質(放射性セシウム)が検出された加工食品等は、ありませんでした。
これまでの検査結果は次のとおりです。
- 令和2年3月10日(魚介類加工品)(69KB)(PDF文書)
- 令和2年3月9日(漬物)(67KB)(PDF文書)
- 令和2年3月3日(農産物)(69KB)(PDF文書)
- 令和2年3月2日(ホテルの食事)(68KB)(PDF文書)
- 令和2年2月25日(漬物、農産物等)(70KB)(PDF文書)
- 令和2年2月17日(牛乳、乳製品等)(69KB)(PDF文書)
- 令和2年2月3日(レトルト食品、乳児用食品)(72KB)(PDF文書)
- 令和2年1月27日(漬物)(67KB)(PDF文書)
- 令和2年1月20日(農産物)(68KB)(PDF文書)
- 令和元年12月16日(農産物、農産物加工品等)(84KB)(PDF文書)
- 令和元年12月9日(弁当、そうざい)(89KB)(PDF文書)
- 令和元年12月2日(魚肉練り製品)(81KB)(PDF文書)
- 令和元年11月25日(洋生菓子)(80KB)(PDF文書)
- 令和元年11月18日(酒類、こんにゃく)(79KB)(PDF文書)
- 令和元年11月11日(食肉製品)(81KB)(PDF文書)
- 令和元年10月7日(農産物、魚介類加工品等)(96KB)(PDF文書)
- 令和元年10月1日(農産物)(83KB)(PDF文書)
- 令和元年9月30日(農産物、農産物加工品等)(103KB)(PDF文書)
- 令和元年9月10日(農産物、漬物)(81KB)(PDF文書)
- 令和元年9月3日(農産物、農産物加工品)(84KB)(PDF文書)
- 令和元年8月27日(大豆加工品)(80KB)(PDF文書)
- 令和元年8月26日(牛乳、乳製品)(83KB)(PDF文書)
- 令和元年7月22日(生食用鮮魚介類、魚介類加工品)(88KB)(PDF文書)
- 令和元年7月9日(農産物)(81KB)(PDF文書)
- 令和元年7月8日(農産物)(82KB)(PDF文書)
- 令和元年7月1日(氷雪、清涼飲料水)(79KB)(PDF文書)
- 令和元年6月17日(ホテル、飲食店の食事)(77KB)(PDF文書)
- 令和元年6月10日(農産物)(81KB)(PDF文書)
- 令和元年6月3日(飲食店の食事、弁当、そうざい)(85KB)(PDF文書)
- 令和元年5月28日(魚介類加工品)(85KB)(PDF文書)
- 令和元年5月27日(アイスクリーム類、氷菓)(79KB)(PDF文書)
- 令和元年5月14日(農産物、漬物等)(72KB)(PDF文書)
- 令和元年5月13日(農産物)(67KB)(PDF文書)
- 令和元年5月7日(乳児用食品等)(74KB)(PDF文書)
- 平成31年4月23日(農産物、農産物加工品等)(67KB)(PDF文書)
- 平成31年4月22日(みそ、しょうゆ等)(60KB)(PDF文書)
- 平成31年4月9日(農産物、漬物等)(69KB)(PDF文書)
- 平成31年4月8日(和生菓子)(63KB)(PDF文書)
- 平成30年度(602KB)(PDF文書)
- 平成29年度(681KB)(PDF文書)
- 平成28年度(720KB)(PDF文書)
- 平成27年度(742KB)(PDF文書)
- 平成26年度(870KB)(PDF文書)
- 平成25年度(913KB)(PDF文書)
- 平成24年度(1MB)(PDF文書)
- 平成23年度(平成24年2月から3月)(297KB)(PDF文書)
核種 | 食品の新基準値(ベクレル/キログラム) | |
---|---|---|
放射性セシウム | 飲料水 | 10 |
牛乳 | 50 | |
乳児用食品 | 50 | |
一般食品 | 100 |
(注)放射性ヨウ素については、半減期が短く、現在は食品等からの検出報告がなくなっていることから、基準値は設定されておりません。
測定機器等
1.測定機器
ゲルマニウム半導体検出器【実施機関:保健所放射線健康管理センター(平成27年度より保健所検査課で実施)】
2.測定項目
放射性セシウム(134 Cs、137 Cs)、放射性ヨウ素(131 I)
お問い合わせ
保健福祉部 保健所 生活衛生課 食品衛生係
電話番号:0246-27-8593
ファクス番号:0246-27-8600