トップページ > 電子サービス > 電子申請 >いわき市オンライン申請トップページ
いわき市オンライン申請トップページ
いわき市では、市民の皆さまの利便性向上のため、行政手続のオンライン化を推進しております。
ご自宅のパソコンやスマートフォンを利用して、「いつでも」「どこでも」各種申請や届出を行うことができます。
今後、オンラインで申請可能となった手続を順次追加していく予定です。
■オンライン申請ができる手続
手続名をクリックすると申請画面に遷移します。
【職員採用関係】
手続名 | 担当課 |
---|---|
職員課 | |
令和5年度市職員採用候補者試験【社会人経験者枠・就職氷河期世代枠】 New! | 職員課 |
令和5年度市職員採用候補者試験【障がい者枠】 New! | 職員課 |
【健康診査・母子保健関係】
手続名 | 担当課 |
---|---|
各地区保健福祉センター |
|
各地区保健福祉センター |
|
7月29日(金)開催「不妊・不育症専門相談」(予約 13:30~) 7月29日(金)開催「不妊・不育症専門相談」(予約 14:30~) 7月29日(金)開催「不妊・不育症専門相談」(予約 15:30~) 9月10日(土)開催「不妊・不育症専門相談」(予約 13:30~) |
こども家庭課 |
【新型コロナワクチン関係】
手続名 | 担当課 |
---|---|
保健所総務課 | |
【18~59歳の基礎疾患に該当する方】新型コロナワクチン4回目接種券申請フォーム | 保健所総務課 |
【18~59歳のBMI30以上に該当する方】新型コロナワクチン4回目接種券申請フォーム | 保健所総務課 |
【18~59歳のその他医師が認める方】新型コロナワクチン4回目接種券申請フォーム | 保健所総務課 |
保健所総務課 |
【介護関係】
手続名 | 担当課 |
---|---|
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 | 介護保険課 |
介護保険負担割合証の再交付申請 | 介護保険課 |
被保険者証の再交付申請 | 介護保険課 |
高額介護(予防)サービス費の支給申請 | 介護保険課 |
【水道関係】
手続名 | 担当課 |
---|---|
水道の使用開始届 | 水道局営業課 |
水道の使用休止届 | 水道局営業課 |
【公民館市民講座】
公民館市民講座(B講座)をご利用の方はこちらからお申込みください。
手続名 | 担当課 |
---|---|
各公民館 |
【その他の手続】
手続名 | 担当課 |
---|---|
いわき市税等口座振替依頼書の郵送での取り寄せ | 税務課 |
国民健康保険税納付済額調の窓口交付の予約 | 税務課 |
住民票の交付請求(予約) | 市民課 |
安定ヨウ素剤配布申請 | 保健所総務課 |
犬の死亡届 | 保健所生活衛生課 |
いわき市鉄道交通サポーター“鉄援隊”登録申込 | 都市計画課 |
口座振替依頼書(債権者等登録申請書) | 会計室 |
オンライン申請システム一覧
いわき市では、次の2システムを使用して、原則24時間365日無休で、オンライン申請の受付を行っています。
かんたん申請・申込システム
「かんたん申請・申込システム」とは、福島県と県内の一部の自治体が運営する「ふくしま県市町村共同電子申請システム」を利用して、パソコンやスマートフォンを使って、自宅などから申請や届出を行えるサービスです。
マイナポータル(ぴったりサービス)
「マイナポータル」とは政府が運営するオンラインサービスで、行政からのお知らせの確認や、子育て・介護などに関する手続が行えるサービスです。
(オンラインで申請可能となった手続は、順次追加する予定です。)
お問い合わせ
総務部 情報政策課
電話番号:0246-22-7412
ファクス番号:0246-22-7560