警防課 更新順情報一覧
- 令和7年救急救命講習【定期開催】
- 「福島県土砂・風水害機動支援部隊」の合同訓練を実施しました!
- 新たに導入する火災対応資機材の取扱講習会を実施しました!
- 令和6年市内の熱中症による救急搬送件数について
- 新火災対応資機材取扱講習会の開催について
- 警防課 金入設計書の情報提供
- 令和6年度救急業務に携わる職員の生涯教育に係る隊運用訓練を実施しました!
- 令和6年度小隊長技術訓練を実施しました!
- 水難救助訓練(定期)
- 重機取扱訓練(定期)
- 令和6年度ドローン操作員養成訓練の実施
- 令和5年度機関員養成研修
- プロゴルファー酒井美紀選手から「救助活動用救命胴衣」を寄贈していただきました!
- 令和5年度救助隊員養成研修
- 令和5年度緊急消防援助隊 北海道・東北ブロック合同訓練に参加しました!
- 救急隊員の飲食物購入にご理解ください!
- !!乳幼児の窒息(気道異物)に注意してください!!
- 救急車は緊急時のために
- 応急手当普及講習会案内
- 救急に関する様式
- プロゴルファー酒井美紀選手からAED(自動体外式除細動器)を寄贈していただきました!
- 予防救急(ヒートショック編)
- 第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加しました!
- 令和4年度緊急消防援助隊 北海道・東北ブロック合同訓練に参加しました!
- 市内中学生一斉救急ウェビナー講習を実施しました。
- 第50回全国消防救助技術大会で入賞しました!
- 第50回全国消防救助技術大会出場に伴い市長表敬訪問(出場報告)をしました!
- 第50回東北地区支部消防救助技術大会で第1位となりました!
- AED(自動体外式除細動器)の貸出しをしています
- 市長メッセージ 熱中症の搬送が前年比約3倍~梅雨明け、熱中症にご注意を~(令和4年6月29日)
- 火事を消すための水
- 予防救急動画公開しました。
- 予防救急(回復体位編)※動画あり
- 予防救急(心肺蘇生法編)
- 予防救急(歯牙損傷編)※動画あり
- 予防救急(直接圧迫止血法編)※動画あり
- いわき市の消防車
- 予防救急(水難事故編)
- バイスタンダーサポートカードについて
- 予防救急(エコノミークラス症候群編)
- 予防救急(小児編)
- 予防救急(高齢者編)
- 点検整備中の緊急自動車への回送表示について