コンテンツにジャンプ

救急に関する様式

更新日:2025年10月1日

各様式がメールで申請可能になりました!!!

これまでの窓口申請加え、各様式がメールで申請可能(一部申請を除く)です。

自宅や各事業所から簡単に申請ができます。

申請等は、個人や事業所から最寄りの消防署・分署・分遣所へお願いします。(最下部の「問合せ・申請はこちらへ」を参照ください)

各種様式

○普通救命講習等の受講を希望される方(救急救命講習定期開催を除き事前に日程調整が必要です)

○応急手当指導員等養成講習の受講を希望される方(応急手当普及員もこちらです)

○応急手当普及員で講習会を開催する方(資器材を借用する場合、事前に日程調整が必要です)

○応急手当普及員で普通救命講習を開催した方(修了証の申請はこちらです)

注1:「救急知識講習」を実施した場合は、結果報告は不要となります。

注2:「普通救命講習Ⅰ以上」を実施した場合は、「普及講習実施届出及び普通救命講習修了証等交付申請書」を最寄りの消防署等へ提出してください。

○応急手当普及員・応急手当指導員認定申請書

注:申請は、消防本部警防課へお願いします。

○普通救命講習などを受講し修了証・認定証の再発行を希望される方

注:応急手当普及員認定証の再交付申請は、消防本部警防課へお願いします。

○イベントなどで自動体外式除細動器(AED)の借用を希望される方(事前に日程調整が必要です)

○患者等搬送事業の申請等を希望される方

注1:申請は、消防本部警防課へお願いします。

注2:各種様式の記入方法等に関するお問い合わせは、警防課まで御連絡ください。

○救急搬送され、「救急搬送証明書」の交付を希望される方【電子申請不可

注1:窓口での申請をお願いします。

注2:1通の申請につき手数料250円が必要になります。

↓↓↓問合せ・申請はこちらへ↓↓↓

  • 平消防署          0246-23-9700 / taira-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 平消防署四倉分署      0246-32-5677 / yotsukura-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 平消防消防署中央台分遣所  0246-29-3700 / chuodai-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 平消防署小川分遣所     0246-83-0406 / ogawa-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 平消防署川前分遣所     0246-84-2302 / kawamae-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 小名浜消防署        0246-92-5171 / onahama-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 小名浜消防署江名分遣所   0246-55-7725 / ena-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 勿来消防署         0246-63-2248 / nakoso-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 勿来消防署田人分遣所    0246-69-2150 / tabito-fh@city.iwaki.lg.jp 
  • 常磐消防署         0246-43-2080 / joban-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 常磐消防署遠野分遣所    0246-89-2610 / tono-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 内郷消防署         0246-26-3596 / uchigo-fh@city.iwaki.lg.jp
  • 内郷消防署三和分遣所    0246-86-2200 / miwa-fh@city.iwaki.lg.jp 
  • 消防本部警防課       0246-23-7061 / shobo-keibo@city.iwaki.lg.jp

注:電子申請する場合、各消防署所のメールアドレスをコピーしてご利用ください。

 

このページに関するお問い合わせ先

警防課救急係

電話番号: 0246-23-7061 ファクス: 0246-24-3944

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?