令和7年度いわき市患者搬送用自動車乗務員基礎講習について
更新日:2025年7月25日
講習の目的
民間による患者等搬送事業者に対し、患者等搬送途中の容体急変等が予測される中で、利用者の安全と利便を確保するため、搬送業務に従事する者の資格について基準を定め、この基準に適合した者を認定することによって、患者等搬送事業者の資質の向上及び患者等の生命身体の安全を図ることを目的とする。
講習の開催日及び場所
開催日時(3日間)
令和7年9月17日(水) 9時00分から17時00分(受付は、8時50分から会場入口で行います。)
令和7年9月18日(木) 9時00分から17時00分
令和7年9月19日(金) 13時00分から17時00分
開催場所
いわき市消防本部4階会議室
(いわき市平字正内町22)
注:敷地内全面禁煙です。
受講対象者等について
対象者
1 18歳以上の者
2 救急救命士及び消防法施行規則第51条に定める救急業務に関する講習過程を修了した者
3 日本赤十字社の行う応急処置に関する講習を受けた者で、資格の有効期間内の者
注: ただし、乗務員基礎講習に不足する課目については、消防機関の行う講習を受講すること
4 2及び3に掲げる者以上の知識及び技能を有すると消防長が認めた者
注: 2から4に掲げる者は、1、2日目の受講を免除とする
定員
10名程度
受講の申込みについて
いわき市消防本部警防課救急係まで受講状況を確認の上、「患者等搬送乗務員講習受講申請書」により申込みください。(申込期限:令和7年8月22日(金)まで)
その他
服装及び持参品について
実技のできる服装とし、筆記用具等を御持参ください。
体調管理等について
当日、体調がよくない場合(咳、発熱など)は、受講できませんので体調管理を徹底願います。
駐車場について
講習当日の駐車場は、平市民運動場(グランド内南側県道沿い)となります。運動場の西側市道から進入できます。
イベント概要
- 開催期間
-
2025年9月17日 から 9月19日
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
警防課救急係
電話番号: 0246-23-7061 ファクス: 0246-24-3944