資源循環推進課 更新順情報一覧
- 北部憩いの家における浴室の利用休止について
- フードドライブの取り組みについて
- 家庭用生ごみ処理機等購入費補助制度
- 令和6年度版「清掃事業概要」
- 副読本「ごみのおはなし」(デジタル版)
- クリンピー応援隊(ボランティア清掃活動の支援制度)
- 走行サーベイによる通学路のモニタリング結果
- 災害廃棄物関連資料ダウンロードページ
- 10月は「3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進・食品ロス削減月間」となります!
- 令和6年度秋のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の実施について
- 台風13号に伴う災害廃棄物の戸別収集の受付終了について
- 3010(さんまるいちまる)運動の推進及び卓上POPについて
- いわき市放射線量マップ測定結果
- 家庭ごみの分け方・出し方(ハンドブック)
- 放射線量計の貸出しについて
- 事業者による集積所の協議・新設について
- 【3月29日(金)申請受付終了】 損壊家屋等の解体撤去及び運搬処分の相談・申請等について
- 北部憩いの家
- 事業者専用ごみ袋でのごみの出し方
- 不要なモバイルバッテリーについて
- いわき市南部憩いの家の指定管理者選定について
- いわき市北部憩いの家及び北部運動場の指定管理者選定について
- いわき市仁井田運動場の指定管理者選定について
- いわき市放射線量マップ及びモニタリングポストの測定結果について
- 除染事業に関するリンク
- DVDプレイヤーの捨て方
- 砂利や小石の捨て方
- シュレッダーの紙ごみ
- 石膏ボードの捨て方
- スチール製家具(60cm以上)の捨て方
- オリーブオイルやごま油等のびん
- チラシ、パンフレット、リーフレットの捨て方
- 卵のパック(紙製)の捨て方
- 竹の捨て方
- 廃材(木材)の捨て方
- ホットカーペットの捨て方
- 掃除機のホースの捨て方
- 鍵盤ハーモニカの捨て方
- 布団の捨て方
- 事業系一般廃棄物減量計画書
- いわき市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画・実施計画
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第15期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第16期)
- ダンボールコンポストの作り方
- ごみ排出量の推移
- ごみ分別アプリ
- いわき市分別収集計画(第10期)
- いわき市災害廃棄物処理計画
- コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて
- 石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について
- 環境関連施設
- 食品ロスの削減について
- いわき市循環型社会形成推進地域計画の事後評価について
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第14期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第13期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第12期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第11期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第10期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第9期)
- いわき市廃棄物減量等推進審議会(第8期)
- いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動(地区清掃)
- 【令和7年4月1日から】いわき市で使える家庭系ごみ袋の種類が増えます!
- 南部憩いの家
- 事業系一般廃棄物の出し方
- 生ごみ減量ハンドブック
- 持って歩こうマイバッグ!! ~レジ袋削減の取り組み~
- 市役所出前講座「ごみのおはなし・生ごみ堆肥化方法のいろいろ」
- 北部運動場
- 仁井田運動場
- いわき市除染実施計画≪第5版≫の策定について
- 美化推進の取り組み