いわき市消費生活センター
更新日:2025年2月25日
消費生活に関する困りごと…消費生活センターに相談してみませんか?
いわき市消費生活センターでは、市内にお住まいの方の消費生活に関する困りごとについて相談を受け付け、公平な立場で助言や情報提供等を行っています。
変だな?おかしいな?と思ったら、一人で悩まず、まずは電話で気軽にご相談ください。
詳しくは、「消費生活相談のご案内」をご覧ください。
トピックス
- 賃貸住宅に関する消費者トラブルに注意!(2月25日更新)
- 若者にみられる消費者トラブル2(1月27日更新)
- メールやSMSでのフィッシング詐欺に注意!(12月23日更新)
- 光回線・電話に関する消費者トラブルに注意!(11月25日更新)
- 若者に見られる消費者トラブル!!(10月28日更新)
- 電力・ガスに関する消費者トラブルに注意!(9月30日更新)
- 通信販売での消費者トラブルに注意!(8月26日更新)
- 悪質な訪問買取による消費者トラブルに注意!(8月23日更新)
- 「令和6年度いわき市の消費者行政(令和5年度実績)」を作成しました(7月31日更新)
- SNSをきっかけとした消費者トラブルに注意!(7月29日更新)
- その香り困っている人もいます
18歳から大人に(若者向け注意喚起情報)
啓発動画、「社会への扉」動画講座(消費者庁)
「身近な契約のチェックポイント」、「未来のためにできるちょっとイイこと エシカル消費」
デジタル社会の消費生活
若者の消費者トラブル(国民生活センター)
すぐわかる!ショートムービー
- SNSきっかけのトラブルに注意だワン!
- ポチッとする前によーくチェックだワン!(シネアド版)
- STOP安易な契約 簡単に儲かると思ったのに・・・
- ポチッとする前によーくチェックだワン!
- 18歳はもう未成年じゃないよ!
消費者トラブルFAQサイト(国民生活センター)
本サイトでは、消費者による自己解決を支援するため、FAQ(frequently asked questions)形式で、トラブル解決を支援する情報の提供と相談窓口等を案内しています。
消費者トラブル解説集(国民生活センター)
消費生活相談窓口に寄せられた相談等のうち、よくありがちなケースについて基礎知識やトラブルに遭わないための注意点を掲載しています。
相談案内
講座・イベント案内
消費者教育
情報一覧
- いわき市の消費者行政
- その香り困っている人もいます
- 18歳から大人に(若者向け注意喚起情報)
- 消費生活相談情報(消費者トラブルの事例や注意喚起情報などを掲載しています)
- 消費生活関連情報(消費者の生活に関連する情報を掲載しています)
- 防災メールで消費者トラブルに関する最新情報をお伝えしています
- 閲覧コーナーをご利用ください
- 消費生活センターの位置
リンク集
- 消費者庁
- 子どもの事故防止(消費者庁)
- 国民生活センター
- 見守り情報(高齢者・障がい者・子ども・若者のトラブル防止)(国民生活センター)
- 福島県消費生活課
- NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)
- IPA(独立行政法人情報処理推進機構)
- 食品ロスポータルサイト(環境省)
- 消費者教育ポータルサイト(消費者庁)
- エシカル消費普及・啓発活動(消費者庁)
- リコール情報(消費者庁)
- インターネットトラブル事例集(総務省)
- 多重債務についての相談窓口(金融庁)
- 無料法律相談(法テラスふたば)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
消費生活センター
電話番号: 【相談専用】 0246-22-0999 / (事務直通)0246-22-7021 ファクス: 0246-22-0985 ※メール(お問い合わせフォームを含む)での相談は受け付けておりません。