コンテンツにジャンプ

紅麹(べにこうじ)を含む健康食品に関する相談窓口について

登録日:2024年12月27日

 小林製薬株式会社が販売した紅麹を含む健康食品を摂取された後、腎疾患等の体調不良が発生する事例が報告され、紅麹を含む健康食品について、小林製薬が「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表しています。

 当該商品を購入された方は、直ちに使用を中止してください。また、身体に異常がある場合のみならず、明らかに異常がない場合で、当該商品の使用歴から何らかの不安等がある場合には、医療機関を受診するか最寄りの保健所にご相談ください。                                 

相談窓口

小林製薬株式会社 紅麹健康相談受付

〇 通信販売を通じて購入した方

対象製品

紅麹コレステヘルプ 15日分・30日分

 

〇 ドラッグストアなどの店舗やECサイトにて購入した方

対象製品

紅麹コレステヘルプ 20日分

ナイシヘルプ+コレステロール 地区限定品(石川、富山、福井県) 28個販売済
製造番号:23508 ※製造番号は製品裏面の左下に記載

ナットウキナーゼ さらさら粒GOLD 地区限定品(広島、山口県) 41個販売済
製造番号:J301 ※製造番号は製品裏面の左下に記載

  • 小林製薬 紅麹関連総合受付
    電話番号 0120‐086‐008
    受付時間:9時~17時(土日・祝日・12/28~1/5は除く)

 

くわしくは、小林製薬株式会社ホームページをご確認ください。

 

消費者相談窓口

  • いわき市消費生活センター
    電話番号 0246-22-0999(相談専用)
    受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時(祝日および年末年始を除く)
  • 消費者ホットライン
    電話番号 188(いやや)

    最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センターをご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

このページに関するお問い合わせ先

消費生活センター

電話番号: 0246-22-0999【相談専用】 0246-22-7021(事務直通) ファクス: 0246-22-0985

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?