令和7年度ゼロカーボン人づくり公民連携事業業務委託公募型プロポーザルの実施について(受付終了)
更新日:2025年3月27日
受託事業者の公募について、令和7年3月27日で参加申込みの受付を終了しました。
ゼロカーボン人づくり公民連携事業について
本事業は、令和4年度まで実施していた「環境まちづくり担い手育成支援事業」を、令和5年度より、脱炭素社会実現に向けた人づくりを目指し、名称と一部内容を改定し実施しているものです。
※ 令和6年度より、プロポーザルの参加資格に「いわき市内に事務所又は事業所を有し、いわき市内で事業を行っており、市のカーボンニュートラル 賛同団体に登録している事業者」を追加しましたので、民間企業等も参加可能となっております。
注意点
※ 本プロポーザルは、いわき市令和7年度当初予算を前提とした年度開始前の事前準備手続きです。選定・実施にあたっては、いわき市議会
での令和7年度予算成立が前提となりますので、今後、事業内容が変更される場合や実施に至らない可能性があることをご承知おきください。
はじめに
本業務は、環境に関する市民の意識醸成を図ることを目的とした環境学習等の充実を図るとともに、環境保全活動等の実践者を支援するため、その企画運営及び実施方法について公募し、「環境まちづくり推進基金」を原資とした共創による環境まちづくりを推進するため実施するものです。
ついては、環境保全における専門的な知識・経験を有する団体から環境学習等の企画運営及び実施方法について広く提案を受け、一定の評価に達した上位の団体を選定するため、プロポーザル方式による公募を実施します。
○過去の採択事業
- 市内河川の水生生物生息状況等の調査・・・・・(生物多様性に関すること)
- いわき自然エネルギー教室・・・・・・・・・・(再生可能エネルギーに関すること)
- 手作り太陽光発電講習会・・・・・・・・・・・(再生可能エネルギーに関すること)
- 自然学校の開設・・・・・・・・・・・・・・・(生物多様性に関すること)
- 環境学習支援者育成と実践・・・・・・・・・・(再生可能エネルギーに関すること)
※ ( )内は公募テーマ
プロポーザルの概要
1 事業名
ゼロカーボン人づくり公民連携事業業務委託
2 業務内容
下記の公募テーマ(複数選択可)により、応募者は、⑴及び⑵の両方の業務を実施し市民に対し環境教育の企画運営及び環境保全活動について参加・習得できる機会を提供し、脱炭素社会の実現に向けた人づくりに資するものとする。
<公募テーマ>(テーマについては、業務内容1、2で異なることも可。)
1 気候変動及びカーボンニュートラルに関すること。
2 再生可能エネルギーに関すること。
3 省エネルギーに関すること。
4 生物多様性に関すること。
(1) 業務内容1(応募者の提案内容の業務)
採択された応募者の提案内容の業務。 |
(2) 業務内容2(ゼロカーボン教育モデル事業に係る業務)
市が実施するゼロカーボン教育モデル事業の一部の業務(指定する市内小中学校1校での90分程度1回の環境教育を想定)。業務内容は、採択された応募者の提案内容に基づき、市と協議のうえ決定。(※ゼロカーボン教育モデル事業については、別紙参照) |
※ 応募対象外となる事業
・ 提案者及び提案者の一部の利益を目的とした事業
・ 地区住民の交流行事等の親睦会的なイベント開催事業
・ 公序良俗に反するもの
3 業務期間
令和7年6月2日(月)から令和8年3月13日(金)まで
4 参加資格、参加方法等
「ゼロカーボン人づくり公民連携事業業務委託公募型プロポーザル実施要領」のとおり
5 主なスケジュール
内 容 | 実施期間等 |
---|---|
募集公告、資料配布開始 | 令和7年3月3日(月) |
質問受付期間 | 令和7年3月3日(月)~3月21日(金) |
最終質問回答予定日 | 令和7年3月24日(月) |
参加申込書受付期間 | 令和7年3月17日(月)~3月27日(木) |
企画提案書受付期間 |
令和7年4月25日(金)~5月12日(月) |
審査会(プレゼンテーション及びヒアリングを実施) | 令和7年5月中旬 |
審査結果通知日 | 令和7年5月下旬 |
契約締結 | 令和7年5月末 |
6 参加申込書及び企画提案書の提出
(1) 提出場所 いわき市 生活環境部 環境企画課 環境企画係
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
(2) 提出方法 提出場所に持参又は郵送(郵送は参加申込書のみ)
※ 受付時間は土曜日・日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで
※ 郵送の場合は受付期間内必着
ダウンロード
- 実施要領(R7)(PDF/441KB)
- 市税完納証明書(Word/25KB)
- 様式01 参加申込書(Word/20KB)
- 様式02 応募者の概要書(Word/22KB)
- 様式03 応募者の目的等についての誓約書(Word/20KB)
- 様式04 同意書(Excel/36KB)
- 様式05 辞退届(Word/20KB)
- 様式06 ゼロカーボン人づくり公民連携事業業務委託企画提案書(Word/20KB)
- 様式07-1 事業計画書(応募者の提案業務)(Word/26KB)
- 様式07-2 事業スケジュール(Word/21KB)
- 様式08 事業計画書(ゼロカーボン教育モデル事業分)(Word/25KB)
- 様式09 事業見積書(Word/22KB)
- 様式10 質問書(Word/21KB)
- 様式01~10(zip type/243KB)
- 記載例:市税完納証明書(PDF/54KB)
- 記載例:様式(PDF/646KB)
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 環境企画課
電話番号: 0246-22-7528 ファクス: 0246-22-1286