ごみの自己搬入方法
更新日:2022年9月2日
家庭から出たごみ(以下の種類)、事業所から出たごみ(事業系一般廃棄物の「燃やすごみ」に限る)は、分別してからそれぞれの施設へ自己搬入することができます。
搬入場所
ごみの種類 | 規格等 | 施設名・連絡先 |
---|---|---|
燃やすごみ (リサイクルできる古紙、 事業系木くずを除く) |
生ごみ、草、剪定枝等 |
北部清掃センター(平上片寄) 0246-34-2301 南部清掃センター(泉町下川) 0246-56-7963 |
燃やさないごみ | 茶碗等の陶磁器類、コップ等のガラス類 |
クリンピーの森(渡辺町中釜戸) 0246-56-7512 クリンピーの丘(山田町家ノ前) 0246-63-6216 |
大型ごみ(可燃物) |
タンス(鏡等の不燃物を取り外したもの) ふとん、ソファー(スプリングなし)等 |
北部清掃センター(平上片寄) 0246-34-2301 南部清掃センター(泉町下川) 0246-56-7963 |
大型ごみ(不燃物) |
蛍光灯、マットレス(スプリング入り)、 ソファー(スプリング入り)等 |
クリンピーの丘(山田町家ノ前) 0246-63-6216 |
小型家電・金属類 |
なべ、かま、ほうろうなべ、お菓子の缶等の金属類 炊飯器、ポット等の小型家電製品 |
クリンピーの丘(山田町家ノ前) 0246-63-6216 |
空き缶・ペットボトル |
飲料缶、缶詰かん、スプレー缶(中身が空なもの)、 ペットボトル |
クリンピーの家(渡辺町中釜戸) 0246-56-7512 |
空きびん | 飲料びん、食用油のびん類 |
クリンピーの家(渡辺町中釜戸) 0246-56-7512 |
容器包装プラスチック |
ペットボトルのラベル、食品トレイ、 発泡スチロール等 |
クリンピーの家(渡辺町中釜戸) 0246-56-7512 |
製品プラスチック | バケツ、衣装ケース等のプラスチック製品 |
南部清掃センター(泉町下川) 0246-56-7963 |
注:北部清掃センター及び南部清掃センターへ「大型ごみ(可燃物)」を直接搬入される方はお手数ですが、受け入れ状況を事前に施設へ電話でご確認くださるようお願いいたします。
注:リサイクルできる古紙とは、「新聞紙」、「雑誌類(コピー用紙、パンフレット、カタログなど)」、「段ボール」、「紙パック」、「その他の紙」、「機密書類」、「シュレッダー紙」のことです。
注:事業系木くずとは、事業者区分の「木材」、「木材片」、「剪定枝」、「おがくず」等のことです。
注:リサイクルできる古紙については、市内の業者で直接搬入を受け付けている所があります。詳しくは、下記の「古紙の分別回収(ごみの減量と紙類のリサイクル)」のページをご覧ください。
注:衣類(古着)は、なるべく市内に設置してある「古着リサイクルボックス」にお持ち込みください。古着回収は「特定非営利活動法人ザ・ピープル」が行なっております。古着回収の概要及び古着リサイクルボックス設置場所は、下記の特定非営利活動法人ザ・ピープルのホームページでご確認ください。
※特定非営利活動法人ザ・ピープル お問い合わせ電話番号:0246-52-2511
搬入料金
項目 | 料金 |
---|---|
市民の皆さんが排出する 燃やすごみ・燃やさないごみ(大型ごみを含む) |
10キログラムにつき100円 |
市民の皆さんが排出する かん類・ペットボトル、びん類、小型家電・金属類、容器包装プラスチック、製品プラスチック |
無料 |
事業者の皆さんが排出する 燃やすごみ |
10キログラムにつき100円 |
受付時間
-
月曜日から土曜日まで
午前8時30分から午前11時30分まで
午後1時から午後4時30分まで
注:祝日に搬入する際は、施設に確認してください。
注:クリンピーの丘は祝日は休所日です(水曜日が祝日の場合は開場)。また、水曜日は混み合いますので、なるべく他の曜日に搬入していただくようお願いします。
搬入時の注意点
- 建築廃材、危険物など市で処理できないものや産業廃棄物は一切持ち込みできません。
- 持ち込むごみの分類は、集積所に出す場合と同じになりますので、よく確認してください。
- 施設へ搬入の際は必ず係員の指示に従ってください。
- 家庭のごみを自ら持ち込む際は、必ず、自家用車(自分の車)で搬入してください。
- 産業廃棄物と区別するため、事業用の車両によるごみの搬入は出来ません(事業系一般廃棄物の搬入を除く)。また、個人の車を借りたときは、確認のため車検証や車両使用承諾書等の提示を求める場合があります。 (車両使用承諾書は、下記の記入例をご覧ください。)
- レンタカーでごみを搬入する場合は、受付にて貸渡書の原本の提示が必要です。また、場内の制限により、使用出来るレンタカーは2トントラックまで(クリンピーの丘は軽トラックまで)となります。
- ごみの荷下しは、原則搬入者が行ってください。
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 清掃管理事務所
電話番号: 0246-56-7963 ファクス: 0246-56-7989