LINEを活用した大型ごみ収集の予約について
登録日:2025年1月27日
いわき市では、大型ごみ収集の予約につきまして、従来からの電話による申込みに加え、市民の皆さまの利便性向上を目的として、LINEを活用した申込みを開始いたします。
開始日:令和7年3月1日
はじめに
LINEによる大型ごみ収集申込みが初めての方は、注意事項をご一読ください。
LINE公式アカウント「いわき市」の友だち追加をし、メニュー「ごみ」から申し込んでください。
★友だち追加はこちらから
【個人情報の保護について】
本市が掲載する情報については、個人情報の保護に関する法律、いわき市個人情報の保護に関する法律施行条例及びいわき市個人情報の保護に関する法律施行細則並びにその他関連法規等で定められた規定に基き、個人情報の漏えいがないよう適切に対処します。 また、本アカウントでの個人情報の収集、利用及び管理について、漏えい等がないよう適切に取り扱い、個人情報を収集する際は目的を明示し、利用目的の範囲内で利用します。
大型ごみ収集予約の手順(概要)
市公式LINEから必要な情報を入力・選択していただきます。予約の手順(概要)は以下になっておりますので、ご参考にしてください。
1.市公式LINEアカウントのメニュー「ごみ」から大型ごみ申し込みを選択
2.LINE予約に関する注意事項の確認
3.予約をする大型ごみの品目、数量の入力
4.品目の写真を撮影送信
5.申請者の氏名、郵便番号、住所、電話番号の入力
6.大型ごみの排出場所の地区(お住まいの地区)を選択
7.収集希望日を選択
8.大型ごみの排出場所を選択
9.予約内容の確認
10.仮受付
(大型ごみ受付センターで内容確認)
11.本受付
12.受付完了後、大型ごみ納付券を購入し、大型ごみに貼る
予約の手順(詳細)
1.市公式LINEアカウントのメニュー「ごみ」から大型ごみ申し込みを選択
市公式LINEアカウントの基本メニューから「ごみ」を選択し、ごみメニューから大型ごみ申し込みを選択してください。
2.LINE予約に関する注意事項の確認
申込み手続きを始める前に、表示されたリンク先で注意事項をご一読ください。LINE予約の対象や、注意事項についての説明になります。
手続きの途中であっても「中止」と入力すれば、いつでも手続きをやめることができます。
3.予約をする大型ごみの品目、数量の入力
予約を希望する大型ごみの品目をリストから選択して、数量を指定してください。
予約を希望する大型ごみの品目がリストに無い場合は電話にて申込みください。(事前にごみの大きさ・重さをはかってから電話をおかけください。)
また、予約を希望する大型ごみの品目が複数ある場合は、「追加」をタップして品目を選択してください。
※数量は1回の申込みにつき、3個までとなります(例:電子レンジ1個と衣装ケース2個を選択した場合、品目や数量の追加は不可)。
数量が4個以上の場合は、申込み完了(仮受付)後に、新たに申込みをしてください。
4.品目の写真を撮影送信
予約を希望する大型ごみの写真(申込みする品目すべてが写っている写真)を撮影して送信してください。
送信する写真は1枚となりますので、品目が複数ある場合には、まとめて撮影してください。
5.申請者の氏名、郵便番号、住所、電話番号の入力
氏名、郵便番号、住所、電話番号を入力してください。
住所の入力の際、アパートやマンションの場合は、建物名と部屋番号も入力してください。
不明な点がありました場合は連絡をすることがありますので、出来る限り平日の日中に連絡が可能な連絡先(電話番号)の入力をお願いいたします。
6.大型ごみの排出場所の地区(お住まいの地区)を選択
表示されたリンク先で地区を確認後、「選択」をタップし、地区を選択してください。
★地区の一覧はこちら
7.収集希望日を選択
「日付を選択」をタップし、表示されたカレンダーの収集予約可能日の中から、収集希望日を選択してください。
※地区を間違えても仮予約できてしまうのでご注意ください。
8.大型ごみの排出場所を選択
「位置情報を開く」をタップし、実際に大型ごみを排出する場所にピンを合わせて送信してください。
※搬出する場所(自宅前(敷地外)またはごみ集積所)にピンを合わせてください。
送信後、排出場所についてリスト(自宅前(敷地外)またはごみ集積所)から選択してください。
続いて、自宅近辺の道路の状況について入力してください。なければ「なし」をタップしてください。
9.予約内容の確認
内容にお間違いがなければ、「申請」をタップしてください。
内容に変更がある方は、「修正」をタップして、「戻る」をタップすることで修正したい項目まで戻ることができます。
手続きを止める場合は、「中止」をタップしてください。
10.仮受付
申請後、トーク画面に仮受付のメッセージが届きます。
キャンセルしたい場合は、「キャンセル」をタップしてください。
11.本受付
大型ごみ受付センターで内容を確認し、不備がなければ本受付のお知らせをいたします。不備があった場合は、LINEもしくは電話にて確認させていただきます。
※LINEや電話のあった翌日午後5時までにお返事をお願いします。お返事がない場合は、予約を取り消すことがあります。
※地区の間違えがあった場合、収集日が変更になる場合があります。
受付完了後にキャンセルしたい場合は、収集日の4日前までに「キャンセル」をタップしてください。
12.受付完了後、大型ごみ納付券を購入し、大型ごみに貼る
大型ごみ納付券を市内のコンビニエンスストア等(※)で購入してください。
※市内のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン(田人地区では田人支所、川前地区では川前支所で取り扱っています)。
大型ごみ納付券の払い戻し、再発行には応じていませんので、必ず受付完了後(本受付後)に購入してください。
購入後、大型ごみ納付券の「氏名記入欄」に、氏名または本受付の申請番号を記入し、大型ごみに貼り付けしてください。
大型ごみ納付券を貼り付け後、収集日の朝8時30分までに指定の場所に出してください。
大型ごみは昼間収集します。立ち会う必要はありません。雨でも収集します。
電話での予約
電話で大型ごみの収集の予約を希望される方は、お住まいの地区の「大型ごみ受付センター」に事前に申込みを行ってください。
大型ごみ受付センター
北部地区大型ごみ受付センター (平、内郷、四倉、小川、好間、三和、川前、久之浜・大久地区にお住まいの方)
電話番号 0246ー34-0053
南部地区大型ごみ受付センター (小名浜、勿来、常磐、遠野、田人地区にお住まいの方)
電話番号 0246ー92-0053
【受付時間】
月~金曜日 午前9時30分~午後4時
(休み:土、日曜日・年末年始・祝祭日)
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 清掃管理事務所
電話番号: 0246-56-7963 ファクス: 0246-56-7989