コンテンツにジャンプ

「スマホ市役所」はじめます! LINEを活用し様々なサービスをスマホの中に!

登録日:2024年10月1日

いわき市LINE公式アカウントをリニューアル!!

   私たちの暮らしに欠かせない、さまざまな行政サービスとスマホに入っているLINE。

   この2つを組み合わせた 新サービスを2024年10月からはじめます。

     市のLINE公式アカウントを友だち追加するだけで、市役所の手続きや予約などができるようになります。


     暮らしがもっと便利になるいわき市LINE公式アカウントを是非登録ください!

「スマホ市役所」のイメージ

 お手持ちのスマートフォンを利用し、いわき市公式LINEアカウントを通じて、みなさんと市役所を結ぶ情報ツールです。
 いわき市のLINE公式アカウントを「友だち追加」すると、市政情報やまちの話題をLINEで受け取ったり、LINEから「申請」  や「予約」などの電子申請が出来たりします!

リッチメニュー(LINEトーク画面の下部に大きく表示されるメニュー)のイメージ

トーク画面の下部に「リッチメニュー」と呼ばれるリンクを設置し、様々な情報に直ぐにアクセスできます。 

 

 

例「学校連絡」の操作方法  注:利用には学校ごとに設定されたパスコードが必要です。

   

 

(1)リッチメニューから「学校」-「学校連絡」をタップ

(2)あらかじめ登録した児童生徒を選択し、「連絡内容」(欠席や遅刻、早退等)をタップ

(3)月日の選択、欠席の理由などを入力

(4)最後に連絡内容を確認して送信

 

例「道路や公園等の損傷の通報」の操作方法

 

(1)リッチメニューから「施設の損傷通報」をタップ

(2)「通報の種別」を選択し、報告したい損傷場所の位置情報を送信

(3)現場の写真を撮影し、確認した日時などを入力

(4)最後に通報内容を確認して送信

 利用には、LINEでの「友だち追加」が必要となります。LINEアプリをスマートフォンなどにインストールした後、友だち追加をしてください。

友だち追加の方法

スマートフォン上から、次の[友だち追加]をタップする。

友だち追加 

 

ID「@iwakicity]で検索する。

 

 

次のQRコードを読み取る。 

  

LINEは、無料でテキストメッセージや通話などを利用することができるコミュニケーションアプリです。
利用するためには、スマートフォンなどにLINEのアプリをインストールする必要があります。

LINEについて詳しくは、LINEヤフー株式会社のホームページをご覧ください。 

 

 友だち追加したら機能する情報を設定しましょう

欲しい情報だけを受け取る「セグメント配信」機能

登録時にアンケート(いつでも変更可)に回答していただくと、次のジャンルから欲しい情報だけを選択して受け取れます。

  • 全て
  • 住民生活  
  • 教育・文化
  • 防災・防犯
  • 災害発生時の緊急情報
  • イベント・観光・スポーツ
  • 健康・福祉
  • 子育て
  • 雇用・就職
  • ごみ・環境
  • 広報誌・記者会見
  • その他  

いわき市公式LINEアカウントの概要

アカウント名

 いわき市公式LINE

LINE ID

 @iwakicity

アカウントの管理

 総合政策部広報広聴課

発信する主な内容

  1. 市政情報や行事、イベントなどの告知に関する情報
  2. 災害発生時の緊急情報
  3. 各種セグメント情報の発信
  4. 問合せに対する自動応答サービス
  5. 各種申請、予約、通報サービスの提供
  6. その他

メディアポリシー

 いわき市公式LINEアカウントメディアポリシー(PDF文書)(PDF/193KB)

このページに関するお問い合わせ先

広報広聴課 市政情報の発信等に関すること

電話番号: 0246-22-7402 ファクス: 0246-22-7469

構造改革・DX推進課 申請や予約などのシステムに関すること

電話番号: 0246-22-7473 ファクス: 0246-22-7460

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?