令和7年度「ネイチャーガイド養成研修会」について
更新日:2025年5月8日
NHK大河ドラマ「どうする家康」で昆虫考証を担当されている佐々木洋さん(プロ・ナチュラリスト)をお招きし、自然観察ガイドやネイチャーリーダーを発掘・養成するための研修会(全5回)を開催しますので、自然や生き物に関心のある方はぜひご参加ください!
●開催予定一覧
開催日 | 開催時間 | 開催場所 | |
1 | 令和7年7月6日(日) | 午後1時30分~午後4時30分 | フラワーセンター フラワーライフ館 展示室 |
2 | 令和7年8月31日(日) | 午後1時30分~午後4時30分 | フラワーセンター フラワーライフ館 展示室 |
3 | 令和7年9月14日(日) | 午後1時30分~午後4時30分 | フラワーセンター フラワーライフ館 展示室 |
4 | 令和7年10月5日(日) | 午後1時30分~午後4時30分 | 福島県営いわき公園 及び 中央台公民館 |
5 | 令和7年11月8日(土) | 午後1時30分~午後4時30分 | フラワーセンター フラワーライフ館 展示室 |
※研修内容や天気によって変更となる場合あり
●講師
●申込方法(事前申込制)
-
申込フォーム
-
電子メール(申込書または必要事項の送信)
-
申込書の郵送、FAXまたは環境企画課への持参
●申込フォーム
●申込書
●必要事項
-
参加者の氏名(ふりがな)
-
参加者の住所
-
参加者の年齢
-
参加者の電話番号(携帯電話など当日の連絡がとりやすいもの)
-
参加者のメールアドレス
-
抽選の結果、落選した場合であって、各回にキャンセル(欠席者)が出た場合の参加希望の有無
●申込先
いわき市役所生活環境部 環境企画課 環境保全係
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
FAX番号:0246-22-1286
メールアドレス:kankyokikaku@city.iwaki.lg.jp
●申込期限
令和7年6月20日(金)必着
●対象
自然環境や生物多様性の保全、自然観察、環境教育などに関心のある18歳以上の方
※原則として全日程に参加可能な方
●定員
20名程度
●参加費
無料
●持ち物
飲み物、タオル、手袋 など
●服装
帽子、長袖・長ズボン、滑りにくい靴(サンダルは不可)
イベント概要
- 開催期間
-
2025年7月6日、
2025年8月31日、
2025年9月14日、
2025年10月5日、
2025年11月8日
ダウンロード
地図
集合場所(会場)「フラワーセンター」 フラワーライフ館 展示室
フラワーセンター
(いわき市平四ツ波字石森116)
集合場所(会場)「中央台公民館」
(第4回のみ)中央台公民館
(いわき市中央台飯野4丁目5-1)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 環境企画課 環境保全係
電話番号: 0246-22-7441 ファクス: 0246-22-1286