いわき市東日本大震災復興交付金事業計画について
登録日:2022年12月6日
1 東日本大震災復興交付金の制度概要
(1)目的
国による財源措置を通じ、被災自治体の負担軽減を図ることにより、東日本大震災により著しい被害を受けた地域の円滑かつ迅速な復興や、地域の特性に即して自主的かつ主体的な復興に資することを目的に創設されたもの。
(2)対象事業
基幹事業(ハード事業):5省40事業
基幹事業を所管する5省が交付要綱等で定める要件を満たす事業で、次に掲げる事項のいずれかに該当する事業(災害復旧事業は除く)
- 地震の震動による被害からの復興のために行う事業
- 津波による被害からの復興のために行う事業
- 地盤沈下、液状化あるいは地すべりといった被害からの復興のために行う事業
- その他東日本大震災の被害からの復興のために行う事業(原発事故関連被害含む)
効果促進事業(ハード・ソフト事業)
基幹事業費(国・地方の公費分。民間事業者等負担分を含まず)の合計額の35%を上限。
- 基幹事業と一体となってその効果を増大させるために必要な事業事務
- 著しい被害を受けた地域の復興のために基幹事業と関連して地域の特性に即して自主的かつ主体的に実施する事業又は事務とする。
2 いわき市復興交付金事業計画
概要版
- いわき市復興交付金事業計画(第1次申請分)について【平成23年度】( 119.4KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第1次申請分)( 153.1KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第2次申請分)について【平成24年度】( 122.2KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第2次申請分)( 131.2KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第3次申請分)について【平成24年度】( 113.6KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第3次申請分)( 132.2KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第4次申請分)について【平成24年度】( 147.3KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第4次申請分)( 167.6KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第5次申請分)について【平成24年度】( 122.5KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第5次申請分)( 151.2KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第6次申請分)について【平成25年度】( 180.7KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第6次申請分)( 186.9KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第7次申請分)について【平成25年度】( 215.1KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第7次申請分)( 219.5KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第8次申請分)について【平成25年度】( 262.1KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第8次申請分)( 200.6KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第9次申請分)について【平成26年度】( 182.9KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第9次申請分)( 134.4KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第10次申請分)について【平成26年度】( 242.1KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第10次申請分)( 225.3KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第11次申請分)について【平成26年度】( 151.2KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第11次申請分)( 90.6KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第12次申請分)について【平成27年度】( 152.2KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第12次申請分)( 98.5KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第13次申請分)について【平成27年度】( 139.1KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第13次申請分)( 111.5KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第14次申請分)について【平成27年度 】(137KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第14次申請分) (95KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第15次申請分)について【平成28年度 】(139KB)(PDF文書) (139KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第15次申請分)(95KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画(第16次申請分)について(119KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第16次申請分)(97KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第21次申請分)(117KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第24次申請分)(117KB)(PDF文書)
- 事業一覧(第26次申請分)(88KB)(PDF文書)
※ 第17次~第20次、第22次、第23、第25次、第27次、第28次は申請事業なし(期間延長や事業間流用のみ)
計画の内容
計画区域、計画区域における震災による被害の状況、震災の被害からの復興に関する目標など
計画区域、区域の現況及び事業を実施する場所がわかる図面
- 市全域(位置図)(1MB)(PDF文書)
- 久之浜地区(位置図)(409KB)(PDF文書)
- 四倉地区(位置図)(631KB)(PDF文書)
- 平地区(位置図)(844KB)(PDF文書)
- 小名浜地区(位置図)(607KB)(PDF文書)
- 勿来地区(位置図)(605KB)(PDF文書)
- 常磐、泉地区(位置図)( 714.8KB)(PDF文書)
事業の一覧
事業番号、事業名、地区名、交付期間、交付対象事業費など
事業の個票
事業番号、事業名、交付期間、交付対象事業費、事業概要など
- 様式1-3 いわき市復興交付金事業計画 復興交付金事業等(いわき市交付分)個票
地区別
基幹事業別
- 学校施設環境改善事業(公立学校の耐震化等)[A-2]
- 埋蔵文化財発掘調査事業[A-4]
- 保育所等の複合化・多機能化推進事業[B-3]
- 農山漁村地域復興基盤総合整備事業(集落排水等の集落基盤、農地等の生産基盤整備等)[C-1]
- 被災地域農業復興総合支援事業(農業用施設整備等)[C-4]
- 水産業共同利用施設復興整備事業(水産業共同利用施設、漁港施設、放流用種苗生産施設整備等)[C-7]
- 木質バイオマス施設等緊急整備事業[C-9]
- 道路事業(市街地相互の接続道路等)[D-1]
- 道路事業(高台移転等に伴う道路整備(区画整理))[D-2]
- 道路事業(道路の防災・震災対策等)[D-3]
- 災害公営住宅整備事業等(災害公営住宅の整備、災害公営住宅に係る用地取得造成等)[D-4]
- 災害公営住宅家賃低廉化事業[D-5]
- 東日本大震災特別家賃低減事業[D-6]
- 優良建築物等整備事業(市街地住宅の供給、任意の再開発等)[D-11]
- 住宅・建築物安全ストック形成事業(住宅・建築物耐震改修事業)[D-12]
- 住宅・建築物安全ストック形成事業(がけ地近接等危険住宅移転事業)[D-13]
- 造成宅地滑動崩落緊急対策事業[D-14]
- 津波復興拠点整備事業[D-15]
- 都市再生区画整理事業(被災市街地復興都市区画整理事業等)[D-17]
- 都市防災推進事業(都市防災総合推進事業)[D-20]
- 下水道事業[D-21]
- 都市公園事業[D-22]
- 防災集団移転促進事業[D-23]
- 低炭素社会対応型浄化槽等集中導入事業[E-1-1]
年度別・省庁別事業の一覧
事業番号、事業名、地区名、当該年度の事業概要、交付対象事業費、交付金交付額など
- 様式1-4 いわき市復興交付金事業計画【文部科学省】<令和元年6月時点>(208KB)(PDF文書)
- 様式1-4 いわき市復興交付金事業計画【厚生労働省】<令和元年6月時点>(122KB)(PDF文書)
- 様式1-4 いわき市復興交付金事業計画【農林水産省】<令和元年6月時点>(308KB)(PDF文書)
- 様式1-4 いわき市復興交付金事業計画【国土交通省】<令和3年3月時点>(958KB)(PDF文書)
- 様式1-4 いわき市復興交付金事業計画【環境省】<令和2年6月時点>(654KB)(PDF文書)
3 いわき市復興交付金事業計画の進捗状況
本市の復興を推進するため、東日本大震災復興交付金を活用し、上記の事業に取り組んでいるところですが、東日本大震災復興交付金制度要綱第10の2の規定に基づき、当該交付金事業計画に係る進捗状況(契約状況)を取りまとめましたので、その結果をお知らせします。
注:金額はいずれも、国費(交付金)ベースです。
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成25年3月末現在)( 515.6KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成26年3月末現在)( 679.7KB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成27年3月末現在)( 1.4MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成28年3月末現在) (1MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成29年3月末現在)(1MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成30年3月末現在)(1MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(平成31年3月末現在)(1MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(令和2年3月末現在)(1MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(令和3年3月末現在)(3MB)(PDF文書)
- いわき市復興交付金事業計画進捗状況(令和4年3月末現在) (1MB)(PDF文書)
4 市街地復興効果促進事業
市街地復興効果促進事業は、復興交付金の使い勝手を抜本的に向上し、被災市町村の自由な事業実施による市街地の再生を加速するため、復興交付金の基幹事業として実施する市街地整備事業等(土地区画整理事業、防災集団移転促進事業、津波復興拠点整備事業、災害公営住宅整備事業)の事業費の一定割合(20%)が内閣総理大臣から一括で配分され、一定の条件を満たす事業については国の承認を待たずに事業を実施することが認められています。
- 第1回使途協議(平成24年11月29日提出) (229KB)(PDF文書)
- 第2回使途協議(平成25年3月6日提出)(589KB)(PDF文書)
- 第3回使途協議(平成25年3月29日)(348KB)(PDF文書)
- 第4回使途協議(平成25年7月17日)(227KB)(PDF文書)
- 第5回使途協議(平成26年3月12日)(482KB)(PDF文書)
- 第6回使途協議(平成26年11月17日)(168KB)(PDF文書)
- 第7回使途協議(平成27年3月16日)(347KB)(PDF文書)
- 第8回使途協議(平成27年3月25日)(214KB)(PDF文書)
- 第9回使途協議(平成27年9月7日)(142KB)(PDF文書)
- 第10回使途協議(平成28年3月3日)(481KB)(PDF文書)
- 第11回使途協議(平成28年5月25日)(207KB)(PDF文書)
- 第12回使途協議(平成28年9月21日)(208KB)(PDF文書)
- 第13回使途協議(平成28年12月15日)(159KB)(PDF文書)
- 第14回使途協議(平成29年1月25日)(146KB)(PDF文書)
- 第15回使途協議(平成29年2月2日)(151KB)(PDF文書)
- 第16回使途協議(平成29年3月27日)(494KB)(PDF文書)
- 第17回使途協議(平成29年4月12日)(133KB)(PDF文書)
- 第18回使途協議(平成29年4月18日)(174KB)(PDF文書)
- 第19回使途協議(平成29年6月19日)(139KB)(PDF文書)
- 第20回使途協議(平成29年8月30日)(266KB)(PDF文書)
- 第21回使途協議(平成29年10月16日)(114KB)(PDF文書)
- 第22回使途協議(平成30年3月26日)(1MB)(PDF文書)
- 第23回使途協議(平成30年7月24日)(146KB)(PDF文書)
- 第24回使途協議(平成30年8月8日)(180KB)(PDF文書)
- 第25回使途協議(平成30年9月6日)(294KB)(PDF文書)
- 第26回使途協議(平成30年11月6日)(325KB)(PDF文書)
- 第27回使途協議(平成31年2月12日)(121KB)(PDF文書)
- 第28回使途協議(平成31年3月25日)(368KB)(PDF文書)
- 第29回使途協議(平成31年4月5日)(386KB)(PDF文書)
- 第30回使途協議(平成31年4月12日)(214KB)(PDF文書)
- 第31回使途協議(平成31年4月26日)(361KB)(PDF文書)
- 第32回使途協議(令和元年12月20日)(665KB)(PDF文書)
- 第33回使途協議(令和2年2月28日)(157KB)(PDF文書)
- 第34回使途協議(令和2年5月1日)(159KB)(PDF文書)
5 いわき市復興交付金事業計画の実績に関する評価
本市の復興交付金事業計画の完了に伴い、東日本大震災復興交付金制度要綱第10の3の規定に基づき、実績に関する評価を行いましたので、その結果をお知らせします。
(1)総合的な実績に関する評価様式
(2)個別事業の実績に関する評価様式
- 文部科学省事業(市:11事業 県:3事業)(6MB)(PDF文書)
- 厚生労働省事業(市:1事業)(213KB)(PDF文書)
- 農林水産省事業(1)(9MB)(PDF文書)
- 農林水産省事業(2)((1)-(2)合計 市:19事業 県:11事業)(2MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(1) (7MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(2) (9MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(3) (9MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(4) (9MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(5)(7MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(6) (8MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(7)(8MB)(PDF文書)
- 国土交通省事業(8)((1)-(8)合計 市:141事業 県:28事業) (5MB)(PDF文書)
- 環境省事業(市:1事業)(92KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ先
総合政策部 政策企画課
電話番号: 0246-22-7410 ファクス: 0246-24-4300