いわき市産業ひとづくり補助金(令和7年度いわき市脱炭素関連人財育成支援事業)
登録日:2025年7月25日
幅広い産業分野において、時代に適応し、将来を切り拓くスキルである「カーボンニュートラル(脱炭素)」をテーマに、産業界が自ら主体となって、市内高等教育機関等と連携し、産業界で活用できる人財を育む活動を推進する市内法人等に対し、その取組みに係る経費の一部を補助します。
公募期間:令和7年7月25日(金)~令和7年8月19日(火) 16時まで
補助対象者
次の(1)~(3)の要件をすべて満たす市内法人等。
(※ 「法人等」とは、法人又は複数の法人若しくは任意で組織される団体をいう。)
(1) | 宗教活動又は政治活動を目的とする法人等でないこと | 応募時に誓約書兼同意書(指定様式)の提出を受けて確認 |
(2) | いわき市暴力団排除条例(平成24年いわき市条例第41号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第7号に規定する社会的非難関係者でないこと | |
(3) | 市税の滞納がない法人等であること |
対象となる事業
「脱炭素」関連の人財を育成する事業として、市内高等教育機関等と幅広い産業分野の市内企業等が連携し、産業界のニーズを反映した取組であり、かつ高等教育機関等の授業の一環として実施される事業
補助金額及び対象となる経費
補助金額
上限200万円以内(税抜き)
※1件程度の採択
対象となる経費
- 補助対象経費は、人件費や電気料など事業所等の経常的な経費、及び本補助金以外の外部資金を充てる経費を除いた、申請事業の実施に要する下表の経費とします。
- 本事業に特定できる経費に限ります。
- 公租公課(消費税等)は対象外
経費区分 |
計上できる経費 |
報償費 |
・講師等に対する謝金 等 |
旅費 |
・講師等の交通費 ・事業活動に係る交通費 等 |
消耗品費 |
・事務用品 等 |
印刷製本費 |
・チラシ、パンフレット印刷 ・資料印刷 等 |
通信運搬費 |
・資料等の運搬・郵送費 ・電話、インターネット等の通信費 等 |
広告料 |
・事業開催・参加募集に係る広告経費等 |
保険料 | ・イベント時の保険料等 |
委託料 |
・事業実施に必要な委託費 等 |
使用料・賃借料 |
・会議室等の賃借料 ・コピー使用料 ・各種機材・設備リース代 等 |
その他の経費 |
・上記に掲げるもののほか、活動に必要と認められる経費 |
事業採択方法
審査員による書類審査により決定します。
【採択基準】
事業概要 |
|
事業内容 |
|
実施体制と役割 |
|
事業の効果 |
|
申請書類
(1) 申請者概要書(Word/17KB)(様式1)
(2) 申請概要説明書(Word/69KB)(様式2)
(3) 収支計画書(Word/24KB)(様式3)
(4) 誓約書兼同意書(Word/26KB)(様式4)
(5) その他資料(任意提出)
※ 補助金募集要領を確認の上、作成ください。
※ 申請書類は、本事業の採択に関する審査以外の目的には使用しません。
※ 様式は全て押印不要
補助金募集要領
● 補助金募集要領(PDF/319KB)(PDF/576KB)
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業みらい課
電話番号: 0246-22-1142 ファクス: 0246-22-7582