保育所等利用申込みのオンライン申請について
更新日:2025年8月1日
保育所等の利用申込みについて、窓口に来所いただいたうえでの受付が困難な申請者の方に対して、マイナポータル(ぴったりサービス)を活用したオンライン申請受付を実施しています。
なお、保育所等の利用申込みは、申請の記載内容や提出資料が多いことから、窓口に直接お越しいただき申請することを推奨しています。
オンライン申請にあたって
オンライン申請にあたっては、利用を希望する児童と一緒に必ず保育所等を事前に見学してください。
また、事前にこちらのページと募集案内(PDF/548KB)をご覧いただいたうえでご申請いただきますようお願いします。
申請方法について
入所希望日時点で市内在住または転入予定で、市内の保育所等を申請する方が対象です。
事前にご準備いただくもの
⑴ マイナンバーカード(申請者(保護者等))
⑵ スマートフォン(マイナポータルアプリがインストールされており、ICカード読み取り機能があるもの)
※ パソコンにて申請することも可能ですが、申請の過程でスマートフォンを使用しますので予めご準備ください。
⑶ マイナンバーカード受け取り時に設定した署名用電子証明書暗証番号
⑷ 添付資料(保育の必要な事由を証明する資料)
※ ⑷添付資料について
・必要となる資料は世帯状況等により異なりますので、詳細につきましてはこちらをご覧いただくか、担当となる各地区保健福祉センターまでお問い合わせください。
・オンライン申請時にスマートフォンで撮影いただくかPDF等により添付いただきます。画像を撮影する際は以下の【参考】を遵守の上、添付してください。
・当該申請で添付可能なデータの上限は10MBです。添付しきれないデータがございましたら本ページ下部に記載しております「追加資料提出フォーム」からご提出ください。
【参考】添付資料の撮影例
オンライン申請の手順
こちら(外部リンク)からマイナポータルにアクセスし、次の手順書に従ってお申し込みください。
また、以下の二次元コードからも申請が可能です。
※添付しきれないデータがございましたら本ページ下部に記載しております「追加資料提出フォーム」からご提出ください。
※申請内容や提出資料に不備や不足等があった場合は、担当となる各地区保健福祉センターからお電話等で連絡させていただきます。
※オンライン申請後における申込内容の変更や取り下げを行う場合は、必ず各地区保健福祉センターまでご連絡ください。
注意事項
・申請は申込期限日※の17時までに申請を完了していただく必要があります。オンライン申請にはお時間を要します(約50分程度)ので、期限に余裕をもって申請をお願いします。また、データ送信時の障害等につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
※申込期限日:利用開始希望月の2か月前から前月の5日まで(5日が土日祝日の場合は、その翌日以降最初の平日まで)
・申請時に一定時間操作がないと申請フォームがタイムアウトとなります。必要書類やデータは事前にご準備の上ご申請ください。
オンライン申請の受付確認
・マイナポータルからのメールは、メールアドレスを入力した際に1通目、申請時に2通目が届きます。申請時(「電子署名して申請する」まで進んだ際)に届く「【マイナポータルぴったりサービス】電子申請受付のご連絡」という件名のメールが届いていれば、申請完了です。
・マイナポータルからの自動返信のメールをもって申請完了となります。いわき市から別途申請を受け付けた旨の連絡は行いません。また、お電話では「申請が届いているか」の確認にお答えすることはできません。
・申請した際に、必ず申請データ(控え)をダウンロードしてください。申請(送信)した日時や申請内容は、ダウンロードしたデータで確認できます。
※自動返信メールが届いていない場合で、ダウンロードしたデータに送信日時の印字もない場合は、申請が完了していない可能性がありますので、再度オンライン申請をお願いします。
オンライン申請後の手続き
・申請データは、保育・幼稚園課に届き、担当となる各地区保健福祉センターにおいて入力内容や添付書類について確認します。
・申請内容や提出書類に不備や不足等があった場合は、各地区保健福祉センターからお電話等で連絡させていただきます。
・利用調整の結果についても、各地区保健福祉センターからご連絡いたします。
追加資料提出フォームについて
添付しきれない資料がございましたら、こちらから追加資料をご提出ください。
また、以下の二次元コードからも申請が可能です。
お問い合わせ先
保健福祉センター名 | 係名・電話番号 | 担当する保育所(園) |
---|---|---|
平地区保健福祉センター |
福祉介護係 0246-22-7457 |
平地区の保育所等および小島保育園・若葉台保育園 |
小名浜地区保健福祉センター |
福祉介護係 0246-54-2116 |
小名浜地区の保育所等 |
勿来・田人地区保健福祉センター |
福祉介護係 0246-63-2111 内線5376 |
勿来地区・田人地区の保育所等 |
常磐・遠野地区保健福祉センター |
福祉介護係 0246-43-2111 内線5575 |
常磐地区・遠野地区の保育所等(若葉台保育園を除く) |
内郷・好間・三和地区保健福祉センター |
福祉介護係 0246-27-8691 |
内郷地区・好間地区・三和地区の保育所等(小島保育園を除く。) |
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター |
福祉係 0246-32-2114 |
四倉地区・久之浜大久地区の保育所等 |
小川・川前地区保健福祉センター |
福祉係 0246-83-1329 |
小川地区の保育所 |
このページに関するお問い合わせ先
こどもみらい部 保育・幼稚園課 幼保事業係
電話番号: 0246-22-7458 ファクス: 0246-22-7554