主要地方道いわき上三坂小野線改良促進期成同盟会
更新日:2021年10月29日
主要地方道いわき上三坂小野線は、いわき市平十五町目を起点に、遠野地区、三和地区並びに古殿町を経由し、終点の小野町に至る、総延長77キロメートルの幹線道路です。
しかし、中山間地域においては、幅員が狭い上、屈曲部が多く、対面通行が困難な箇所が多く残っている状況です。
そのため、本同盟会では、未改良地区の整備促進について、県に対して要望活動を行っています。
目的
主要地方道いわき上三坂小野線の未改良地区の改良舗装を行うことにより、いわき市と古殿町の発展を図ること
会員
- 会長 いわき市長
- 副会長 古殿町長、古殿町議会産業建設常任委員長、いわき市議会議員
- 会員数 21名
活動内容
- 総会及び事業説明会を開催(1回/年)
- 福島県に対して要望活動を実施
活動報告(令和6年度)
令和6年7月8日(月) 要望活動(福島県いわき建設事務所)
福島県いわき建設事務所において、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和久地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:要望活動(福島県いわき建設事務所 唐橋 薫 所長)
令和6年7月4日(木) 総会・要望活動(福島県庁)
福島市の杉妻会館において令和6年度総会を行い、総会後には、福島県庁において本路線の整備促進について、要望活動を行いました。
総会では、昨年度の事業報告及び決算の承認、今年度の事業計画及び収入支出予算の議決、並びに役員改選が行われ新役員が決定しました。
また、議事終了後には、福島県いわき建設事務所より、道路現況や事業概要等の整備状況説明が行われました。
要望活動では、福島県知事、福島県議会及び福島県土木部に、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和久地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:総会開催状況(杉妻会館にて) 写真:要望活動(福島県 佐藤 宏隆 副知事)
写真:要望活動(福島県議会 西山 尚利 議長) 写真:要望活動(福島県 山田 毅 技監)
活動報告(令和5年度)
令和5年8月1日(火) 要望活動(福島県いわき建設事務所)
福島県いわき建設事務所において、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和久地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:要望活動(福島県いわき建設事務所 吉田伸明 所長)
令和5年7月31日(月) 総会・要望活動(福島県庁)
福島市の杉妻会館において令和5年度総会を行い、総会後には、福島県庁において本路線の整備促進について、要望活動を行いました。
総会では、昨年度の事業報告及び決算の承認、今年度の事業計画及び収入支出予算の議決、並びに役員改選が行われ新役員が決定しました。
また、議事終了後には、福島県いわき建設事務所より、道路現況や事業概要等の整備状況説明が行われました。
要望活動では、福島県知事、福島県議会及び福島県土木部に、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和久地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:総会開催状況(杉妻会館にて)
写真:要望活動(福島県 佐藤宏隆 副知事)
写真:要望活動(福島県議会 佐藤政隆 副議長)
写真:要望活動(福島県 山田毅 技監)
活動報告(令和4年度)
令和4年11月 要望活動
福島県(知事、議会、土木部)及びいわき建設事務所に対し、地域の現状と要望内容を伝えるため、要望書を送付しました。
要望内容は、下記のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和久地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:要望活動(福島県 井出孝利 副知事)
写真:要望活動(福島県議会 渡辺義信 議長、佐藤政隆 副議長)
写真:要望活動(福島県 曳地利光 土木部長)
写真:要望活動(福島県いわき建設事務所 吉田伸明 所長)
令和4年5月 総会(書面審議)・事業説明会(資料配布)
本同盟会における令和4年度の総会については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、書面により審議いただきました。
令和3年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和4年度の事業計画や収入支出予算について、承認をいただきました。また、例年、総会終了後に開催していた、道路現況や事業概要等の整備状況説明については、福島県いわき建設事務所による資料を会員へ配布し、情報共有を図りました。
活動報告(令和3年度)
令和3年10月 要望活動(福島県:郵送対応)
福島県に対し、地域の現状と要望内容を伝えるため、要望書を送付しました。
要望内容は、下記のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和具地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
令和3年5月25日(火) 総会(書面審議)・事業説明会(資料配布)
本同盟会における令和3年度の総会については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、書面により審議いただきました。
令和2年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和3年度の事業計画や収入支出予算について、承認をいただきました。
また、例年、総会終了後に開催していた、道路現況や事業概要等の整備状況説明については、福島県県中建設事務所及び福島県いわき建設事務所による資料を会員へ配布し、情報共有を図りました。
活動報告(令和2年度)
令和2年10月13日(火) 要望活動(福島県庁)
福島県庁において、福島県知事、福島県議会及び福島県土木部に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、下記のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和具地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:要望活動状況(R2.10.13 福島県庁にて)
令和2年10月6日(火) 要望活動(いわき建設事務所)
福島県いわき建設事務所において、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、下記のとおりです。
- 常磐下船尾~内郷間の早期計画策定
- 山田町和具地区の整備促進
- 遠野町滝地区の整備促進
- 遠野町入遠野地区の整備促進
- 三和町下市萱新田地区及び古殿町高房地区の整備促進
写真:要望活動状況(R2.10.6 いわき建設事務所にて)
令和2年5月29日(金) 総会(書面審議)・事業説明会(資料配布)
本同盟会における令和2年度総会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、書面により審議いただき、令和元年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和2年度の事業計画や収入支出予算について、承認をいただきました。
また、例年、総会終了後に開催していた、道路現況や事業概要等の整備状況説明については、福島県いわき建設事務所による資料を会員へ配布し、情報共有を図りました。
このページに関するお問い合わせ先
土木部 土木課
電話番号: 0246-22-7490 ファクス: 0246-24-2119