国道399号(いわき福島南陽間)改良整備促進期成同盟会
登録日:2023年12月14日
国道399号(いわき福島南陽間)改良整備促進期成同盟会概要
国道399号は、福島県いわき市を起点に、川内村、田村市、葛尾村、浪江町、飯舘村、伊達市、宮城県七ヶ宿町、山形県高畠町を経由し、終点の山形県南陽市に至る、実延長約175キロメートルの国道で、本路線は、福島県・宮城県・山形県の3県11市町村や周辺市町村の産業・経済・文化の振興と交流に寄与する重要な路線です。
本同盟会では、中山間地域に多い幅員狭小箇所、急勾配や屈曲連続箇所、市街地における朝夕の交通渋滞箇所や歩道未整備箇所の整備促進について、国・県等の関係機関に対して要望活動を行っています。
目的
国道399号の早期整備促進を行うこと
会員
- 会 長 岩城光英
- 副会長 いわき市長、福島市長、高畠町長
- 会員数 55名
活動内容
- 総会を開催(1回/年)
- 福島県・宮城県・山形県選出国会議員、国土交通省、財務省、各県に対して要望活動を実施
活動報告(令和6年度)
令和6年12月24日(火) 地方要望活動(山形県)
山形県に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
写真:要望活動状況(山形県置賜総合支庁 田中 慎也 建設部長)
令和6年12月16日(月) 地方要望活動(国土交通省 東北地方整備局)
国土交通省 東北地方整備局に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
写真:要望活動状況(国土交通省 東北地方整備局 西村 拓 局長)
令和6年11月13日(水) 地方要望活動(福島県)
福島県に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
写真:要望活動状況(福島県土木部 矢澤 敏幸 部長)
写真:要望活動状況(福島県議会 西山 尚利 議長)
令和6年10月29日(火) 現地踏査
国道399号の現地踏査を終点(南陽市)から起点(いわき市)に向けて実施しました。
写真:現地説明状況(伊達市 伊達橋【福島河川国道事務所】)
令和6年8月28日(水) 通常総会・中央要望活動
東京都千代田区の東京グリーンパレスにおいて、令和6年度総会を開催しました。
総会では、昨年度の事業報告及び収入支出決算の承認を受け、今年度の事業計画、収入支出予算及び役員改選については原案のとおり可決されました。
また、議事終了後には、福島県、山形県及び国土交通省より、国道399号の整備状況や事業概要等についてご説明をいただきました。
同日午後からは、財務省、国土交通省、福島県・宮城県・山形県選出国会議員に本路線の整備促進について要望活動を行いました。
写真:総会 開催状況(東京グリーンパレスにて )
写真:要望活動状況(財務省 進藤 金日子 政務官)
写真:要望活動状況(国土交通省 廣瀬 昌由 技監)
写真:要望活動状況(国土交通省 坂巻 健太 総括審議官)
写真:要望活動状況(国土交通省 道路局 佐々木 俊一 次長)
写真:要望活動状況(衆議院 金子 恵美 議員)
写真:要望活動状況(衆議院 玄葉 光一郎 議員)
写真:要望活動状況(衆議院 小熊 慎司 議員)
写真:要望活動状況(参議院 岩渕 友 議員)
活動報告(令和5年度)
令和5年12月5日(火) 地方要望活動(山形県)
山形県に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
写真:要望活動状況(山形県置賜総合支庁 大津 明弘 建設部長)
令和5年11月27日(月) 地方要望活動(国土交通省東北地方整備局、福島県)
国土交通省東北地方整備局、福島県に対し、それぞれ本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
写真:要望活動状況(国土交通省東北地方整備局 山本 巧 局長)
写真:要望活動状況(福島県 佐藤 宏隆 副知事)
写真:要望活動状況(福島県土木部 曳地 利光 部長)
令和5年10月18日(水) 現地踏査
国道399号の現地踏査を起点(いわき市)から終点(南陽市)に向けて実施しました。
写真:現地説明状況(いわき市 十文字【福島県いわき建設事務所】)
写真:現地説明状況(伊達市 伊達橋【福島河川国道事務所】)
令和5年7月6日(木) 総会及び中央要望活動
東京都千代田区の東京グリーンパレスにおいて、令和5年度総会を開催しました。
総会では、昨年度の事業報告及び収入支出決算の承認を受け、今年度の事業計画及び収入支出予算については原案のとおり可決されました。
また、議事終了後には、福島県、山形県及び国により、国道399号の整備状況や事業概要等の整備状況説明が行われました。
同日午後からは、福島県・宮城県・山形県選出国会議員、国土交通省、財務省に国道399号の整備促進について要望活動を行いました。
写真:総会 開催状況(東京グリーンパレスにて )
写真:要望活動状況(衆議院 馬場 雄基 議員)
写真:要望活動状況(参議院 舟山 康江 議員)
写真:要望活動状況(国土交通省 吉岡 幹夫 技監)
写真:要望活動状況(国土交通省道路局 長谷川 朋弘 官房審議官)
写真:要望活動状況(財務省主計局 坂本 成範 主計官)
活動報告(令和4年度)
令和4年12月20日(火) 地方要望活動(山形県)
山形県に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和4年12月9日(金) 地方要望活動(国土交通省東北地方整備局、福島県)
国土交通省東北地方整備局、福島県に対し、新型コロナウイルス感染拡大防止等の観点から、次の内容により、郵送にて要望書を提出いたしました。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和4年10月28日(金) 中央要望活動(国土交通省、財務省、地元選出国会議員)
国土交通省、財務省、地元選出国会議員に対し、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、次の内容により、郵送にて要望書を提出いたしました。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和4年9月16日(金) 総会(書面)
本同盟会における令和4年度総会は新型コロナウイルスの感染拡大防止等の観点から、書面により審議いただき、令和3年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和4年度の事業計画や収入支出予算について、承認いただきました。
また、例年、総会に先立ち開催していた当路線の事業概要説明については、国土交通省東北地方整備局磐城国道事務所、福島県、山形県による事業概要資料を会員へ配布し情報共有を図りました。
活動報告(令和3年度)
令和3年11月26日(金) 地方要望活動(山形県)
山形県に対し、本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
写真:要望活動状況(R3.11.26 山形県置賜総合支庁 建設部長)
令和3年11月17日(水) 中央要望活動(国土交通省、財務省、地元選出国会議員)
国土交通省、財務省、地元選出国会議員に対し、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、次の内容により、郵送にて要望書を提出いたしました。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和3年10月28日(木) 地方要望活動(国土交通省東北地方整備局、福島県)
国土交通省東北地方整備局、福島県に対し、新型コロナウイルス感染拡大防止等の観点から、次の内容により、郵送にて要望書を提出いたしました。
(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和3年7月12日(月) 総会(書面)
本同盟会における令和3年度総会は新型コロナウイルスの感染拡大防止等の観点から、書面により審議いただき、令和2年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和3年度の事業計画や収入支出予算について、承認いただきました。
また、例年、総会に先立ち開催していた当路線の事業概要説明については、国土交通省東北地方整備局磐城国道事務所、福島県、山形県による事業概要資料を会員へ配布し情報共有を図りました。
活動報告(令和2年度)
令和2年11月16日(月) 地方要望活動(国土交通省東北地方整備局、福島県)
国土交通省東北地方整備局及び福島県において、それぞれ本路線の整備促進について要望活動を行い、地域の現状と要望内容を伝えました。
要望内容は、次のとおりです。(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
写真:要望活動状況(R2.11.16 国土交通省東北地方整備局 梅野局長)
写真:要望活動状況(R2.11.16 福島県 井出副知事)
写真:要望活動状況(R2.11.16 福島県土木部 安田技監)
写真:要望活動状況(R2.11.16 福島県議会 太田議長及び長尾副議長)
令和2年11月12日(木) 中央要望活動
国土交通省、財務省、及び福島県・山形県・宮城県選出国会議員に対し、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、以下の内容について郵送にて要望しました。(1)一般国道399号(いわき福島南陽間)の整備促進
令和2年10月28日(水) 現地踏査
国道399号の現地踏査を終点(南陽市)から起点(いわき市)に向けて実施しました。
写真:現場説明状況(R2.10.28 【上小川地区】 福島県いわき建設事務所)
令和2年7月1日(水) 総会(書面審議)・事業説明会(資料配布)
本同盟会における令和2年度総会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、書面により審議いただき、令和元年度の事業報告や収入支出決算、並びに令和2年度の事業計画や収入支出予算について、承認をいただきました。
また、例年、総会終了後に開催していた、当路線の事業概要説明については、国土交通省東北地方整備局磐城国道事務所、福島県、山形県による事業概要資料を会員へ配布し情報共有を図りました。
活動報告(令和元年度)
令和元年8月23日(金) 総会及び中央要望活動
東京都千代田区の東京グリーンパレスにおいて、令和元年度総会を開催しました。
総会では、昨年度の事業報告及び収入支出決算の承認を受け、今年度の事業計画及び収入支出予算については原案のとおり可決されました。
また、議事終了後には、福島県、山形県及び国により、国道399号の整備状況や事業概要等の整備状況説明が行われました。
同日午後からは、福島県・宮城県・山形県選出国会議員、国土交通省、財務省に国道399号の整備促進について要望活動を行いました。
写真:総会 開催状況(R1.8.23 東京グリーンパレスにて )
写真:要望活動状況(R1.8.23 衆議院 金子恵美議員)
写真:要望活動状況(R1.8.23 参議院 芳賀道也議員)
写真:要望活動状況(R1.8.23 国土交通省 池田豊人道路局長)
写真:要望活動状況(R1.8.23 国土交通省 牧野たかお国土交通副大臣)
写真:要望活動状況(R1.8.23 財務省 鈴木馨介財務副大臣)
活動報告(その他)
令和4年9月17日(土) 一般国道399号十文字工区 開通式
小川町上小川地内において整備が進められてきた十文字工区の開通式が執り行われ、本同盟会会長である岩城光英会長といわき市長(代理:いわき副市長)が出席いたしました。
写真:開通式開催状況
このページに関するお問い合わせ先
土木部 土木課
電話番号: 0246-22-7490 ファクス: 0246-24-2119