令和7年度 女性のためのこころの相談
登録日:2025年4月18日
\女性のためのこころの相談を開催します/(令和7年度~新規事業)
本市では、毎年60人/年 前後の方が自殺で命を落としており、その中で女性の自殺者数は、令和2年7人から令和3年18人と2.5倍に増加している状況があります。
女性は男性と比較し、うつ病罹患者が多く、その背景には女性ホルモンの変動や出産・子育てを含むライフステージ及び社会的ストレスが大きく影響しているとされています。
保健所では、女性に着目したメンタルヘルス対策の一環で、女性のための相談会を開催します。
1人で悩まず、ご相談ください。
相談内容について、秘密は固く守られます。
開催日時・場所 ※予約制※
日時:「令和7年度女性のためのこころの相談(JPG/338KB)」をご確認ください。
場所:総合保健福祉センター
申し込み方法
保健所 地域保健課 精神保健係 電話または窓口
電話番号 0246-27-8557
予約制の相談以外にも、保健師による相談は随時行っています
相談時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(土日、祝日、年末年始は除く。)
相談先 | 所在地 | 電話番号 |
平地区保健福祉センター 健康係 |
〒970-8026 いわき市平梅本21(市役所本庁舎1階) |
0246-22-7621 |
小名浜地区保健福祉センター 健康係 |
〒971-8162 いわき市小名浜花畑町34-2 |
0246-54-2111 |
勿来・田人地区保健福祉センター 健康係 |
〒974-8232 いわき市錦町大島1(勿来支所1階) |
0246-63-2111 |
常磐・遠野地区保健福祉センター 健康係 |
〒972-8321 いわき市常磐湯本町吹谷76-1(常磐支所1階) |
0246-43-2111 |
内郷・好間・三和地区保健福祉センター 健康係 |
〒973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191(総合保健福祉センター2階) |
0246-27-8692 |
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター 健康係 |
〒979-0201 いわき市四倉町字西4-11-3(四倉支所1階) |
0246-32-2114 |
小川・川前地区保健福祉センター 健康係 |
〒979-3122 いわき市小川町高萩字小路尻19-10(小川支所) |
0246-83-1329 |
いわき市保健所 地域保健課 精神保健係 |
〒973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191(総合保健福祉センター2階) |
0246-27-8557 |
イベント概要
- 開催期間
-
2025年6月26日、
2026年2月19日
- 場所等
- 総合保健福祉センター
13:30~16:30(1枠1時間程度)
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所地域保健課 精神保健係
電話番号: 0246-27-8557 ファクス: 0246-27-8607