動画で分かるメンタルヘルス 『こころの健康チャンネル』 について
更新日:2025年4月16日
メンタルヘルスに関するYouTube動画を配信中!!
いわき市では、市民の皆様により手軽に心の健康について知って頂くため、様々なテーマでYouTube動画を作成しています。
目次(テーマ) | |
第19回 |
いわきFC選手といっしょにゲートキーパーになろう(0分33秒)\New/ |
第18回 | 大人の発達障がい学ぼう!セルフケアとサポートスキル(2時間3分37秒)\New/ |
第17回 | あなたのこころのSOSきかせて~若者向けショートVer~ (0分15秒)\New/ |
第16回 | 悩めるあなたに見てほしいストレスとその解消法 ~若者のストレスと上手な付き合い方~ (1分01秒)\New/ |
第15回 | 女性のメンタルヘルスとゲートキーパー ~よい例・よくない例~(13分33秒)\New/ |
第14回 | 令和6年度 ひきこもり講演会 「経験者が語るひきこもり~1歩踏み出せたきっかけ~」 (58分24秒) |
第13回 |
働き盛り世代向け自殺予防講座~ゲートキーパー養成講座~ (55分09秒) ⚽いわきFCの4選手が出演!メンタルヘルスについて考えました⚽ |
第12回 |
ひきこもり講演会~ひきこもるこころの理解と周囲の支援~ (1時間51分28秒) |
第11回 | 命の門番「ゲートキーパー」 (5分58秒) |
第10回 | 市民精神保健福祉講座「大人の発達障がい」 (2時間14分13秒) |
第9回 |
こころとからだを癒す「笑いヨガ」 (40分10秒) |
第8回 | 若者向け自殺予防講演会「この社会をどう生きたらいいの?」 (1時間0分38秒) |
第7回 |
第1部 ひきこもりの意味と体験、当事者と周囲の差 編 (34分25秒) 第2部 関わり方 編 (1時間7分19秒) 第3部 情報提供 編 (29分50秒) |
第6回 |
SOSの出し方教室(全編) (42分14秒) SOSの出し方教室(ダイジェスト版) (17分8秒) |
第5回 | 心の健康とアルコール問題 (15分46秒) |
第4回 | うつ病について (8分34秒) |
第3回 | 30代~50代の皆さんへ (8分6秒) |
第2回 | 10代~20代の皆さんへ (11分36秒) |
第1回 | 心のメンテナンス (11分49秒) |
第1回 「心のメンテナンス」(YouTube) (11分49秒)
第2回 「10代~20代の皆さんへ」(YouTube) (11分36秒)
第3回 「30代~50代の皆さんへ」(YouTube) (8分6秒)
第4回 「うつ病について」(YouTube)(8分34秒)
第5回 「心の健康とアルコール問題」(YouTube)(15分46秒)
第6回 「SOSの出し方教室(全編)」(YouTube)(42分14秒)
「SOSの出し方教室(ダイジェスト版)」(YouTube)(17分8秒)
第7回 ひきこもり講演会「知っておきたいひきこもり ~家族や周囲ができること~」
第1部「ひきこもりの意味と体験、当事者と周囲の差 編」(YouTube)(34分25秒)
第2部「関わり方 編」(YouTube)(1時間7分19秒)
第3部「情報提供 編」(YouTube)(29分50秒)
第8回 若者向け自殺予防講演会「この社会をどう生きたらいいの?」(YouTube) (1時間0分38秒)
第9回 こころとからだを癒す「笑いヨガ」(YouTube) (40分10秒)
第10回 市民精神保健福祉講座「大人の発達障がい」(YouTube) (2時間14分13秒)
第11回 命の門番「ゲートキーパー」(YouTube) (5分58秒)
第12回 ひきこもり講演会~ひきこもるこころの理解と周囲の支援~(YouTube) (1時間51分28秒)
第13回 働き盛り世代向け自殺予防講座~ゲートキーパー養成講座~(YouTube) (55分09秒)
第14回 令和6年度 ひきこもり講演会 「経験者が語るひきこもり~1歩踏み出せたきっかけ~」(YouTube) (58分24秒)
第15回 女性のメンタルヘルスとゲートキーパー ~よい例・よくない例~ (YouTube) (13分33秒)
第16回 悩めるあなたに見てほしいストレスとその解消法 ~若者のストレスと上手な付き合い方~ (YouTube) (1分01秒)
第17回 あなたのこころのSOSきかせて~若者向けショートVer~ (YouTube) (0分15秒)
第18回 大人の発達障がい学ぼう!セルフケアとサポートスキル (YouTube)(2時間3分37秒)
第19回 いわきFC選手といっしょにゲートキーパーになろう (YouTube)(0分33秒)
今後も順次掲載予定です。ぜひチャンネル登録をお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所地域保健課 精神保健係
電話番号: 0246-27-8557 ファクス: 0246-27-8607