令和7年度 介護職員等処遇改善加算に関する事務処理手順及び様式例の提示について(重要)
登録日:2025年2月14日
(新規に加算を適用する場合や加算区分を変更する場合について)
本ページの「処遇改善計画書」の提出のみでは、介護職員等処遇改善加算を請求することはできません。「介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書」及び「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出が必ず必要となります。
つきましては、(別ページ)介護給付費算定に係る体制等に関する届出について をご確認ください。
1 令和7年度版 処遇改善加算等に関する通知並びに事務処手順(必ずご確認ください)
(2)厚生労働省通知(事務処理手順等)(PDF/846KB)
(3)介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)(PDF/259KB)
(4) 介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)(PDF/497KB)
2 処遇改善加算等に関する計画書 ※令和7年度様式
介護職員等処遇改善加算を算定される事業所においては、毎年度、計画書の提出が必要になります。
その他様式について
- 別紙様式3(実績報告書) ※令和6年度 実績報告時様式(令和7年に使用するもの)(Excel/370KB)
- 別紙様式3(実績報告書 記載例)(Excel/377KB)
- 別紙様式4(変更に係る届出書)(Excel/29KB) ※計画書に変更があった場合に使用
- 別紙様式5(特別な事情にかかかる届出書) (Excel/32KB)
3 留意事項
厚生労働省より示された令和7年度版様式は、「介護職員等処遇改善加算 処遇改善加算計画書」及び「介護人材確保・職場環境改善等事業」を一体的に作成できる様式です。
混同しやすのでご注意ください。
介護保険最新情報Vol.1352(介護人材確保・職場環境等事業の実施について)(PDF/727KB)
|
介護職員等処遇改善加算計画書 |
介護人材確保・職場環境改善等事業計画書 |
提出先 |
いわき市 |
福島県 |
提出様式 |
別紙様式2-1(処遇改善加算 総括表) 別紙様式2-2(処遇改善加算 個票) |
別紙様式2-3(補助金 総括表) 別紙様式2-4(補助金 個票) |
提出 ケース |
処遇改善加算を算定する全ての事業所がいわき市に提出 |
補助金を申請する場合は県に提出 |
4 提出方法及び提出期限
【提出方法】 郵送または持参で提出をお願いいたします。
令和7年3月31日まで
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 介護保険課 長寿支援係
令和7年4月1日以降
所属 「高齢福祉課 介護サービス整備係」となります。
【提出期限】
令和7年4月15日(火) 必着
※加算の区分が変更となる場合は「介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書」及び
「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出も必要です。
5 変更届出について
〇 「処遇改善計画書」に以下の変更が生じた場合には、変更届の提出が必要です。
1. 会社法の規定による吸収合併、新設合併等により、計画書の作成単位が変更となる場合
2. 複数の介護サービス事業所等について一括して申請を行う事業者において、当該申請に関係する介護サービス事業所に増減があった場合
3. 就業規則を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)した場合
4. キャリアパス要件等に関する適合状況に変更があった場合
5. 介護福祉士の配置要件に関する適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合
6. 提出した計画書の金額に変更がある場合
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課 長寿支援係
電話番号: 0246-22-7467 ファクス: 0246-22-7547