コンテンツにジャンプ

安定ヨウ素剤の事前配布について

更新日:2024年11月22日

 いわき市では、万が一の原子力災害に備え、安定ヨウ素剤を配備し、災害時には市民の皆様に配布することとしていますが、安定ヨウ素剤を速やかに受け取り避難することが困難な方のうち希望する方には安定ヨウ素剤を事前配布いたします。

 

〇配布対象は、いわき市の住民票を有し、現在居住している方で、次のいずれかに該当する方です。

 

 (1) 障がいや病気により緊急時に速やかに受け取ることが困難な方

 (2) 高齢者や障がい者、幼少者等が世帯におり、緊急時に速やかに受け取ることが困難な方

 (3) 中山間地域居住者など、緊急時に配布場所へ速やかに移動し受け取ることが困難な方

 (4) 上記のほか、対象者が緊急時に速やかに受け取ることが困難であると市が認めた方

 

 なお、配布した安定ヨウ素剤は、国や県、市から指示があるまでは、絶対に服用しないでください。

 また、古い薬剤が手元にある方については、絶対に服用しないようにしていただき、お手数ですが、総合保健福祉センターまたはお近くの支所等にご提出ください。

申込方法

次のいずれかの方法でお申込みすることができます。

(1)下記動画をご視聴のうえ、次のURLからインターネットでのお申込み。

  安定ヨウ素剤の服用に係る説明動画(YouTube)

  安定ヨウ素剤の電子申請フォーム

  https://logoform.jp/form/NczP/151058

お申込み後、郵送でご自宅に送付させていただきますので、住所や電話番号については入力誤り、記載誤りの無いようにご確認ください。また、お申し込みから配布までお時間をいただくことがございますのでご了承ください。

 

 

(2)放射線健康管理センターに来所のうえ、動画を視聴し、下記の専用の申請用紙でお申込み。

  安定ヨウ素剤配布申請書兼受領書(732KB)(PDF文書)

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 保健所総務課  放射線健康管理センター

電話番号: 0246-27-8560 ファクス: 0246-27-8561

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?