市有地売却(先着順)のお知らせ
更新日:2025年4月30日
市有地売却のお知らせ
市では、震災復興土地区画整理事業区域内の市有地や、一般競争入札により落札されなかった土地等を、購入希望者に先着順で売却します。
売却物件
震災復興土地区画整理事業区域内市有地 (宅地)
地区 | 区画数 |
1坪単価 |
物件概要 |
久之浜 地区 |
9区画 |
40,331円~85,620円 |
|
薄 磯 地区 |
7区画 |
59,174円~74,380円 |
|
平豊間 地区 |
8区画 |
53,223円~69,091円 |
その他の市有地 (宅地)
土地の所在地 | 面積 | 売却価格 | 物件概要 | |
久之浜町末続字宮田 30番13 | 303.38平方メートル | 3,549,546円 | 物件概要(久之浜)(PDF/1675KB) | |
平下平窪字八木内27番4外2筆 | 2,217.24平方メートル | 55,431,000円 | 物件概要(平窪八木内27番4)(PDF/6MB) | |
平下平窪字八木内30番4外5筆 | 2,603.76平方メートル | 67,437,000円 | 物件概要(平窪八木内30番4)(PDF/3MB) | |
平下平窪字味噌農3番13外1筆 | 716.90平方メートル | 26,525,000円 | 物件概要(平窪味噌農)(PDF/6MB) | |
小名浜中町境7番9 | 537.16平方メートル | 16,222,000円 | 物件概要(小名浜)(PDF/5MB) | |
植田町中央三丁目 15番1 | 126.33平方メートル | 4,043,000円 | 物件概要(植田)(PDF/1197KB) | |
四倉町字東一丁目 68番10 | 311.02平方メートル | 9,331,000円 | 物件概要(四倉)(PDF/7MB) |
申込について
受付期間
受付期間
令和7年5月15日(木)から令和8年2月27日(金)まで
注 : 受付時間は、土・日・祝日等の閉庁日を除く平日の午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで
受付場所
施設マネジメント課
申込資格
個人及び法人
注 : 契約を締結する能力を有しない方及び破産者で復権を得ない方は申込みできません。
申込方法
土地の購入を希望する方は、物件の説明を行う必要がありますので、事前にご連絡をいただいた上で、施設マネジメント課にお越しください。
その後、申込書(公有財産払下げ申請書)をお渡ししますので、次の書類を添えて提出してください。
必要書類
● 公有財産払下げ申請書(物件の説明後にお渡しします。)
・ 住民票(法人は、登記事項証明書)
・ 本籍地の市町村が発行する身分証明書 (個人のみ)
・ 印鑑証明書
・ 市が発行する納税証明書(様式あり→) (納税証明申請書)(PDF文書)(PDF/881KB)(PDF/886KB)
注 : 郵送、ファックス、メールなどを使用しての申込、予約はできません。
注 : 必ず、現地を確認してから申し込んでください。
注 : 物件が残っているか、事前に電話等で確認することをおすすめします。
土地の引渡しまでの流れ
(1)購入申込 → (2)売却決定 → (3)契約保証金の支払い+土地売買契約 → (5)土地代金の支払い → (6)所有権移転登記 →(7)登記識別情報通知書の受取 →(8)土地の引渡しが完了
契約保証金の支払いと土地売買契約
市が売却決定した日から14日以内に、契約が必要となります。
また、契約前に、土地代金の10パーセント以上の金額の契約保証金のお支払いが必要です。
(契約時に土地代金全額を支払う場合は、契約保証金不要)
土地代金の支払い
契約締結後14日以内に、土地代金をお支払いいただきます。(契約保証金額を除いた額)
所有権移転登記
登記手続きは、市が行います。
登記手続に係る費用負担はありませんが、所有権移転登記に係る登録免許税のみ購入者負担となります。
登記識別情報通知書の受取
登記完了後に、登記識別情報通知書をお渡しします。
登記識別情報とは、登記完了後に、法務局から登記済証(権利証)に代えて発行される12桁の英数字です。
登記識別情報は、今後、登記申請を行う必要が生じた場合に、本人確認のため使用するものです。
登記識別情報通知書は、再発行、番号の変更が出来ない、権利者を特定する非常に重要な情報が記載された書類ですので、厳重に管理してください。
このページに関するお問い合わせ先
財政部 施設マネジメント課
電話番号: 0246-22-7421 ファクス: 0246-22-7580