他市町村からいわき市に避難されている皆様へ【避難先情報をお知らせください】
登録日:2016年4月12日
全国避難者情報システムによる避難先情報の受付をしています。
東日本大震災等により、他の市町村から、いわき市へ避難している方の情報について、総務省の「全国避難者情報システム」に基づき受付しています。
全国避難者情報システムとは
東日本大震災等により避難されている方から、避難先の市町村へ避難先等に関する情報を任意にご提供いただき、その情報を避難前の市町村へ提供し、提供いただいた情報に基づき、避難前の市町村が避難者の皆様へ、さまざまなお知らせなど情報提供を行うシステムです。
提供していただく情報
- 氏名、生年月日、性別、避難前の住所、避難先の情報 など
避難者の皆様に届くお知らせ(例)
- 税や保険料の減免、猶予、期限延長等のお知らせ
- 見舞金等の各種給付のご連絡
- 国民健康保険証の再発行のお知らせ など
対象者
東日本大震災に伴い、いわき市に避難されている方で、かつ避難先所在地等を避難前の市町村に提供することに同意していただける方
次の方は対象となりません
- 既に避難前の市町村に避難状況を報告されている方
受付時間
- 平日:午前8時30分から午後5時まで
受付場所
- いわき市役所市民課
- 各支所、市民サービスセンター
持参していただくもの
- 本人確認ができる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
情報提供書面のダウンロード
原発避難者特例法に基づく市町村から避難された方
(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、飯舘村)
原発避難者特定法に基づく指定市町村以外から避難された方
いわき市から住民票を異動して市外へ避難された方へ
外部リンク
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 市民課 住民台帳グループ
電話番号: 0246-22-7444 ファクス: 0246-22-7564