側溝蓋上げ機の貸し出しについて
登録日:2025年11月21日
側溝の蓋上げ機の貸出を行っています
地域の皆様におかれましては、日頃より市道の側溝等の清掃など維持管理へのご協力をいただき、ありがとうございます。
本庁維持保全課及び各支所では、地域の清掃活動の一助として、「側溝の蓋上げ機」の貸出を行っていますのでご活用下さい。

貸出台数
- 貸出台数は、次のとおりです。(令和7年10月現在)
本庁維持保全課:3台 小名浜支所経済土木課:2台 勿来支所経済土木課:2台 常磐支所経済土木課:2台
四倉支所経済土木課:2台 内郷支所:3台 小川支所:5台 好間支所:2台
三和支所:2台 川前支所:2台 遠野支所:1台 久之浜・大久支所:4台
※ 田人支所は、今後配備予定
貸出方法
- 次の申請書に必要事項を記入いただき、お住まいの地区の本庁または支所まで提出して下さい。(使用希望日の概ね1週間前を目安に提出)
- 申請にあたっては、事前に空き状況の確認をお願いします。
- 貸出受付は、平日の9時から16時までとなります。(返却も同様)
申請様式:側溝蓋上げ機借用申請書(Excel/13KB) (☚ ダウンロードできます)
注意事項
- 使用期間は、1回の申請につき2日までです。
- 使用後は水洗いをする等、汚れを落としてから返却して下さい。(速やかな返却へのご協力をお願いします。)
- 安全に十分配慮し、事故や怪我のないようにお使い下さい。
- 機器の利用により発生した損害については申請者の責任とし、市は一切の責任を負いません。
使用方法
- 蓋上げ機については2名で使用する機器になります。使用方法は、次の資料を参考にして下さい。
このページに関するお問い合わせ先
土木部 維持保全課
電話番号: 0246-22-7495 ファクス: 0246-22-7579