コンテンツにジャンプ

いわき市消費生活対策会議

登録日:2025年7月28日

いわき市消費生活対策会議について

 

目的

 昭和58年に制定した「いわき市民の消費生活を守る条例」に定めるところにより、消費者行政の適正な運営及び消費者の被害救済の適正な処理を図ることを目的に設置したものです。

 

委員

 現在、市で消費生活対策会議委員として委嘱している方は15名です。

 委嘱期間は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までです。

 市消費生活対策会議委員名簿(令和7年4月1日から)(PDF/305KB)

令和7年度第1回消費生活対策会議

日時 令和7年5月28日(水曜日)午前10時30分から午前11時40分まで                0528_1

場所 市生涯学習プラザ中会議室

内容

 1 本市の消費者行政の現状について

 2 令和6年度消費生活相談の概要等について

 3 令和6年度及び令和7年度の消費者教育(啓発)の実施等について

 会議資料及び議事録については次のとおりです。

 令和7年度第1回消費生活対策会議配布資料(PDF/1877KB)

 令和7年度第1回消費生活対策会議議事録(PDF/178KB)

このページに関するお問い合わせ先

市民協働部 消費生活センター

電話番号: 0246-22-7021(直通) 0246-22-0999(相談専用) ファクス: 0246-22-0985

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?