コンテンツにジャンプ

令和7年度ゼロカーボン・スタートアップ支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について

登録日:2025年5月21日

はじめに

 本業務は、本市の温室効果ガス排出量の半数を占める市内中小企業における脱炭素経営のスタートアップ期を支援し、早期に成功事例を創出して横展開を図るため、産業支援機関、コンサル、金融等の支援体制を構築するとともに、地域企業における温室効果ガス排出量の算出や削減目標の設定等について伴走支援し、企業活動における温室効果ガス排出削減に向けた取組を加速させ、企業の価値と競争力の向上を図るものです。
 ついては、本事業を委託するにあたり、脱炭素に関する専門的な知識・経験を有する事業者を選定するため、プロポーザル方式による公募を実施し、受託候補者を選定しましたので結果をお知らせします。

事業の内容

業務名

 ゼロカーボン・スタートアップ支援事業

業務概要

 (1)市の公募により支援を決定した企業(2社)の事業活動を分析し、温室効果ガス排出量の算定を行う。
 (2)温室効果ガス削減行動と削減量の分析・シミュレーションによる最終的な削減目標の設定を行う。
 (3)目標値達成に向けたアクションプラン及び時系列の削減計画の策定を行う。

履行期間

  令和7年6月2日(月)から令和8年3月17日(火)まで

審査結果

受託候補者

 株式会社ナレッジリーン(東京都港区芝公園1-1-1)

評価点

 370点(500点満点)

審査の内容

審査会開催日

 令和7年5月20日(火)

提案者総数

 3者

全ての提案者の商号及び名称(50音順)

 MS&ADインターリスク総研株式会社

 株式会社ナレッジリーン

 八千代エンジニヤリング株式会社

全ての提案者の評価点及び順位

1位 C社 370点

2位 A社 342点

3位 B社 338点

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 環境企画課

電話番号: 0246-22-7528 ファクス: 0246-22-1286

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?