風水害時の優先開設避難所について
登録日:2025年3月26日
1 優先開設避難所一覧
避難所の内訳
- 1次開設避難所(高齢者等避難で開設) 26か所
- 2次開設避難所(避難指示で開設) 11か所 (優先開設避難所 計37か所)
- その他避難所(災害の規模、被害の状況等に応じ随時開設) 170か所
2 優先開設避難所とは
風水害(大雨・土砂災害・洪水など)の発生を想定し、市が発令する避難情報に応じ、高齢者等避難(台風接近などの予防的開設も含む)で開設する避難所を「1次開設避難所」、避難指示で開設する避難所を「2次開設避難所」として、段階的に開設を行います。
なお、その他の指定避難所については、災害の規模や被害の状況等に応じ、随時開設を行う予定です。
3 優先開設避難所の指定にあたって
市では、次のポイントを考慮し優先開設避難所を指定しています。
- 河川洪水浸水想定区域外、土砂災害警戒区域外に所在する被災影響の少ない施設を優先開設避難所として指定
- 学校施設を優先開設避難として指定する場合、利便性を確保するため特別教室を利用可能としています。
- これまでの災害で開設した実績や、地域内の配置バランスを考慮
参考
このページに関するお問い合わせ先
危機管理部 災害対策課
電話番号: 0246-22-1242 ファクス: 0246-22-7461