コンテンツにジャンプ

いわき市地域産業競争力強化支援事業補助金(公募は4月1日からです)

登録日:2025年3月24日

 本市の地域特性や既存産業のポテンシャルを生かせる成長が期待される産業分野において、市内企業が行う技術開発等の取組に対する経費の一部を補助します。

▶ 概要説明書はこちら(PDF/1380KB)

gainennzu

対象となる事業

 グリーン成長戦略の重要分野(※1)や福島イノベーション・コースト構想の重点分野(※2)などに関する新たな製品や技術開発、実証実験などの取組

※1:国の「グリーン成長戦略」に位置づけられる14分野(詳細は下図のとおり)

senryaku

                                                      出典:経済産業省『グリーン成長戦略』

 ※2:国の『福島イノベーション・コースト構想』に指定される6分野(1廃炉2ロボット・ドローン3エネルギー・環境・リサイクル4農林水産業5医

    療関連6航空宇宙)

補助金の種類

 取組の段階、内容に応じて4種類の補助メニューが選択可能です。

産業セットアップ支援事業

 成長が期待される産業分野について、本市の地域特性や地域資源を活かした新産業の創出に寄与することを目的とした、勉強会や市場調査などの取組に対する助成。

産業モックアップ支援事業

 成長が期待される産業分野について、市内産業化を目指し、開発予定の製品や技術などの市場性調査や試作品開発などの取組に対する助成。

産業ビルドアップ支援事業

 成長が期待される産業分野の事業化を見据え、製品開発や実証試験などの取組に対する助成。

産業ブラッシュアップ支援事業

 成長が期待される産業分野について、東京大学先端科学技術研究センターと連携した研究開発などの取組に対する助成。

補助対象者

産業セットアップ支援事業

 以下の要件をすべて満たす2者以上で構成される団体

  ✓ 市内に事業所等を有する企業等が申請代表者

  ✓ グリーン成長戦略における重要分野または福島イノベーション・コースト構想の重点分野などに関連する取組

  ✓ 宗教活動または政治活動(これらに付随する活動を含む。)を目的としたものではないこと

  ✓ 法律および条例に定める暴力団等に該当しないこと

産業モックアップ支援事業・産業ビルドアップ支援事業(共通)

以下の要件をすべて満たす市内事業者

 ✓ グリーン成長戦略における重要分野または福島イノベーション・コースト構想の重点分野に関連する取組

 ✓ 市税を滞納していないこと

 ✓ 宗教活動または政治活動(これらに付随する活動を含む。)を目的としたものではないこと

 ✓ 法律および条例に定める暴力団等に該当しないこと

産業ブラッシュアップ支援事業

「産業モックアップ支援事業・産業ビルドアップ」の要件に加え、以下の要件を満たす事業者

 ✓ 東京大学先端科学技術研究センターと連携した取組であること

補助金額・補助率

産業セットアップ支援事業

 50万円以内(補助率10/10以内)

産業モックアップ支援事業

 100万円以内(補助率10/10以内)

産業ビルドアップ支援事業

 300万円以内(補助率2/3)

産業ブラッシュアップ支援事業

 400万円以内(補助率2/3)

 

※ 産業セットアップ支援事業・産業モックアップ支援事業は、同一案件での継続採択上限は3年、継続採択年数により段階的に補助率が低減とな

 ります。(1年目:10/10、2年目:9/10、3年目:8/10)

対象となる経費

報償費、旅費、開発費、設備購入費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、委託料、使用料及び賃借料、一般管理費、その他事業を行うために特に必要と認められる経費から公租公課に係る金額を除いた経費

 

※ 産業ビルドアップ支援事業・産業ブラッシュアップ支援事業については人件費も対象経費となります。

※ 対象となる経費に割合制限を設けている経費もあるため、必ず補助金概要説明書(PDF/1380KB)をご覧ください。

事業採択方法

産業セットアップ支援事業・産業モックアップ支援事業(共通)

書面審査

産業ビルドアップ支援事業・産業ブラッシュアップ支援事業(共通)

プレゼンテーション審査

募集期間

産業モックアップ支援事業

令和7年4月1日(火)から令和7年4月30日(水)まで

産業セットアップ支援事業・産業ビルドアップ支援事業・産業ブラッシュアップ支援事業(共通)

令和7年4月1日(火)から令和7年5月12日(月)まで

 

※ 各補助メニューの想定する事業期間はいずれも令和7年6月中旬から令和8年2月末まで

提出書類 ※詳細は補助金概要説明書をご覧ください

補助金概要説明書

補助金概要説明書(PDF/1380KB)

産業セットアップ支援事業

(様式1)申請者概要書(Word/18KB)

(様式2-1)申請概要説明書(Word/78KB)

(様式5-1)収支計画書(Excel/24KB)

産業モックアップ支援事業

(様式1)申請者概要書(Word/18KB)

(様式2)申請概要説明書(Word/82KB)

(様式3)事業実施スケジュール(Word/61KB)

(様式4)参考資料一覧(Word/50KB)

(様式5-2)収支計画書(Excel/24KB)

● 登記事項証明書

● 決算書類(過去2か年分)

● 納税証明書

産業ビルドアップ支援事業

(様式1)申請者概要書(Word/18KB)

(様式2)申請概要説明書(Word/82KB)

(様式3)事業実施スケジュール(Word/61KB)

(様式4)参考資料一覧(Word/50KB)

(様式5-3)収支計画書(Excel/25KB)

● 登記事項証明書

● 決算書類(過去2か年分)

● 納税証明書

産業ブラッシュアップ支援事業

(様式1)申請者概要書(Word/18KB)

(様式2)申請概要説明書(Word/82KB)

(様式3)事業実施スケジュール(Word/61KB)

(様式4)参考資料一覧(Word/50KB)

(様式5-4)収支計画書(Excel/25KB)

(様式6)東大先端研連携者概要(Word/47KB)

● 登記事項証明書

● 決算書類(過去2か年分)

● 納税証明書

申込み・問い合わせ先

申込みは電子メールのみとなります。

公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 (担当:長瀨、佐々木)
〒970-8026 いわき市平字田町120番地 LATOV6階 いわき産業創造館内
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571
E-mail:icsn-jigyou@iwaki-sangakukan.com ※申請書類の提出先アドレスもこちらになります。

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部 産業みらい課

電話番号: 0246-22-1142 ファクス: 0246-22-7582

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?