コンテンツにジャンプ

森林ボランティア活動支援事業補助金について

登録日:2025年4月1日

森林ボランティア活動支援事業について

 市では、豊かな森林の多面的な機能を高め森林の保全を図るため、市民団体が自主的に実施する森林整備などの活動に対して補助金を交付します。

 補助金の交付を受けるには申請が必要です。

対象となる団体や活動等

対象団体

 次のすべての要件を満たす団体が対象になります。

  1. 営利を目的としていないこと
  2. 宗教活動や政治活動を目的としていないこと
  3. 他事業の補助金(造林・間伐事業等の補助事業)と重複していないこと
  4. 団体の構成員が20人以上であること

対象活動

 森林内における次の活動が対象となります。

  • 地ごしらえ
  • 植付け(広葉樹に限る)
  • 下草刈り
  • 枝打ち
  • 除伐
  • 間伐
  • その他の森林内作業(歩道または案内板の設置や補修等)

対象経費

 活動にかかる次の費用が対象になります。

  • 苗木等資材購入費
  • 機具借上げ料
  • 通信連絡費
  • 印刷費
  • 指導者経費 等

補助金額

  • 対象経費の2分の1以内とし、上限額は25万円

注:応募多数により予算額を超えた場合は、事業費に応じて配分となります。

申請について

 林業振興課に事前に相談をしたうえで、必要書類の提出が必要になります。下の「必要書類」の項目をご確認ください。

 また、下のダウンロードにある「注意点について」、「チェックリスト」も併せてご確認ください。

申請期間

  • 令和7年4月1日(火)から4月30日(水)まで

  注:土、日、祝日を除きます。

申請窓口

  • いわき市役所 農林水産部 林業振興課(本庁舎4階) 

必要書類

 活動の前と後で提出していただく必要書類は次のとおりです。書式は下からダウンロードしてご使用ください。
 活動内容の写真(作業前、作業中、作業後)も必要になります。下のダウンロードにある「注意点について」と「チェックリスト」をご確認ください。

活動前

  1. 団体概要
  2. 会員名簿
  3. 活動計画表
  4. 収支予算書(事前に購入予定先から見積書等をもらい作成)
  5. 実施承諾書(森林所有者の承諾書)
  6. 交付申請書
  7. 着手届

活動後

  1. 完了届
  2. 実績報告書
  3. 収支決算書
  4. 受領書等
  5. 交付請求書
  6. 活動内容の写真(下の「注意点について」をご確認ください)

このページに関するお問い合わせ先

農林水産部 林業振興課

電話番号: 0246-22-7474 ファクス: 0246-22-1129

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?