飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年度)の状況について
更新日:2025年3月14日
いわき市では、市独自の取り組みとして、保健所にゲルマニウム半導体検出器を2台設置し、市内の飲料用井戸水等について、放射性物質の検査を実施しております。
検査対象
市内において飲料用として使用されている井戸水等(沢水、湧水を含む。)
使用していない古井戸や、農業用の井戸等、飲料用として使用されていない井戸水は、検査対象ではありません。
検査方法
ゲルマニウム半導体検出器で約30分測定
(検出下限値は、放射性ヨウ素、放射性セシウムともに2ベクレル/キログラムです)
ダウンロード
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和7年2月)(PDF/100KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和7年1月)(PDF/99KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年12月)(PDF/99KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年11月)(PDF/100KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年10月)(PDF/116KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年9月)(PDF/116KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年8月)(PDF/116KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年7月)(PDF/116KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年6月)(PDF/118KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年5月)(PDF/118KB)
- 飲料用井戸水等の放射性物質の検査結果(令和6年4月)(PDF/118KB)
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所総務課 放射線健康管理センター
電話番号: 0246-27-8560 ファクス: 0246-27-8561