コンテンツにジャンプ

12月1日の大雨被害の要因分析と今後の対策に関する市長メッセージ(12月3日10時現在)

登録日:2021年12月3日

  12月1日の大雨被害について、下記のとおり、それぞれの要因を分析するとともに、今後の対策について、現時点でお知らせできることをお知らせします。

 いわき市では、「逃げ遅れゼロ・災害死ゼロ」を目指し、徹底した防災対策を進めてまいりますので、市民の皆様には、引き続き、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

1.冠水による通行止め

 (被害状況)

  1. 平上高久字大日作(12月1日7:00-8:30通行止め)
  2. 中央台鹿島一丁目(12月1日7:30-10:25通行止め)
  3. 好間工業団地11-1(12月1日8:20-9:40通行止め)

 (要因、対処方針)

 1.~3.とも、大量の落葉による排水不良によるものです。
 落葉による排水不良は市内至る所に見られます。
 今後、課題がある約100か所に優先順位をつけ、5か年をかけて排水施設を整備します。それにより、排水できる容量を拡大し、大量の落葉も排水と共に、流せるようにします。それにより冠水被害を防げます。

 今回の上記1.~3.の場所は、優先順位が高いため、今年度から整備し、次の冠水予防に備えます。

2.倒木による通行止め

(被害状況)

  1. 平字愛谷町3丁目(12月1日8:15-8:45通行止め)
  2. 田人町黒田字鈴ノ沢(12月1日7:30-14:00通行止め)

(対処方針)

 老木等、倒木の恐れがある樹木や、実際に倒木があった場合、いわき市内の各支所か、市道路管理課(電話22-7493)までご連絡ください。発生事前の対応も含め、ご連絡をいただければ、ご相談をお受けいたします。

3.河岸復旧に伴う通行止め

(被害状況)

  1. 好間町川中子字八方屋(12月1日9:30-20:00通行止め)

(要因、対処方針)

 要因は、河川護岸工事に伴う掘削箇所が大雨による増水で浸食されたことによるものです。
 
安全確保のため堤防を一時的に通行止めとしましたが、浸食箇所の拡大防止作業が完了したことから、12月1日20時に通行規制を解除しました。
 
今後、河川護岸工事の早期完成に努めるとともに、より安全な現場管理を行うことを確認しました。

4.床下浸水4棟

(被害状況)

  1. 好間町中好間字八反田地内

 (要因、対処方針)

 浸水の要因は、令和元年東日本台風以降、短時間降雨としては最大の雨であったことや、金子沢と好間川の合流部の構造などが考えられます。
 今後、合流部の改善を進めるとともに、計画している水門等の施設を県と連携し早期に整備するなど、金子沢流域における氾濫被害の軽減に努めてまいります。

このページに関するお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

電話番号: 0246-22-1206 ファクス: 0246-22-1145

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?