コンテンツにジャンプ

令和5年度末における汚水処理人口普及率について

登録日:2024年10月1日

 

  • 汚水処理人口普及率とは、市内人口のうち、公共下水道や合併処理浄化槽などにより、トイレやお風呂、台所などの生活雑排水全てを処理可能な区域の人口割合のことです。
  • 令和5年度末における本市の汚水処理人口普及率は、91.1%となっています。
  • 本市の汚水処理人口普及率は、全国平均の93.3%と同水準ではありますが、今後も普及率向上に向けた取り組みを推進していきます。

 いわき市の汚水処理人口普及率(令和6年3月31日現在)

  令和5年度
 総人口(住民基本台帳人口) 304,781人
 汚水処理人口 277,511人
 汚水処理人口普及率 91.1%
 全国の汚水処理人口普及率 93.3%

処理施設別普及率(令和6年3月31日現在)

  令和5年度
下水道 55.0%
合併処理浄化槽 32.8%
地域汚水処理施設 2.0%
農業集落排水施設 1.2%

 ※ 汚水処理人口普及率は、処理施設毎に四捨五入したため、合計が合わないことがある。

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 生活排水対策室 経営企画課

電話番号: 0246-22-7583 ファクス: 0246-22-7572

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?