コンテンツにジャンプ

いわき市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム

更新日:2023年3月10日

 いわき市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムの目的

   本市では、いわき市耐震改修促進計画に掲げる住宅の耐震化目標(令和12年度の住宅耐震化率「概ね解消」)の達成に向け、「いわき市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(以下「アクションプログラム」という。)」を改定しました。アクションプログラムでは、毎年度、住宅耐震化に係る支援目標を設定するとともに、実施・達成状況を把握・検証・公表し、アクションプログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を促進することを目的としています。

 ▶ いわき市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(219KB)(PDF文書)

 

関連情報

 ● いわき市耐震改修促進計画について
 ● いわき市木造住宅耐震診断者派遣事業について
 ● いわき市木造住宅耐震改修支援事業について

 アクションプログラムにおける取組み

 アクションプログラムの一環として、耐震改修事業者の技術力向上を図るための事業者向け技術講習会等のお知らせや、住宅所有者へ耐震改修事業者等を紹介する取組みとして、耐震改修事業者リストの掲載を行っています。  

事業者向け技術講習会

 令和4年度については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、日本建築防災協会のホームページで公開されている「実務者向け:木造住宅の耐震化に係る取組み支援ツール」における【木造住宅の耐震化推進講習会(映像・テキスト)】の案内をもって講習会と換えさせていただきます。

 なお、本支援ツールは、リフォーム事業者等を含めた実務者の技術力向上のため、動画やテキスト等からなるリフォームを入口とした耐震診断・耐震改修の流れも想定した実務者向けのツールになります。

 

 ● 日本建築防災協会ホームページ<外部リンク>

 

 

耐震改修事業者リスト

 福島県耐震化・リフォーム等推進協議会のホームページにて「住宅リフォーム安心事業者リスト」を公開しています。詳しくは次のリンク先をご覧ください。

 

 ● 福島県耐震化・リフォーム等推進協議会ホームページ<外部リンク>

 

このページに関するお問い合わせ先

都市建設部 住まい政策課 住宅計画係

電話番号: 0246-22-1178 ファクス: 0246-22-1291

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?