コンテンツにジャンプ

「減塩」しましょう!

~ うす味で かぞくもからだも ニッコニコ ~

登録日:2022年5月27日

なぜ減塩が必要なの?

いわき市は、脳卒中や心筋梗塞などによる死亡率が高いことが、大きな健康課題となっています。

これらの生活習慣病の予防には、塩分のとりすぎに気を付けることが重要とされています。

 

どれくらいの塩分をとっているの?

福島県では、男性11.9g(全国ワースト1位)女性9.9g(全国ワースト2位)と、全国の中でも塩分摂取量の多い地域です。(平成28年国民健康・栄養調査より)

 

いわき市の健診結果から推定食塩摂取量の平均を見ても、摂取量が高い状況にあります。

推定食塩摂取量平均値経年表 

 

1日の塩分摂取目標量は?

男性:7.5g未満驚くGEN-ENくん

女性:6.5g未満      

血圧が高めの方:6g未満 とされています。

このことから、県の平均的な摂取量は、目標量と比べて男性では4.4g、女性では3.4g多く、目標量の1.5倍近くの塩分を摂取していることになります。 

また、市の平均と比較すると、男性では2g、女性では2.3g多く摂取していることになります。

 

塩分を多く摂りすぎるとどうなるの?

塩分は、食事などから体に入ると、必要な分以外は体の外に排泄されるようになっています。

しかし、摂取しすぎると、体の外に排泄しきれず、体内に残ることになります。これらが長年の積み重ねで、高血圧の原因になったり、腎臓に負担をかけたり、心臓や脳の血管の病気につながることになります。

 

減塩するためのポイント

1・しょうゆはかけるよりつける

 しょうゆはかけるよりつける

2・香辛料・酢を上手に活用する

香辛料・酢

3・汁物に注意(麺類の汁は残す、味噌汁は1日1回具だくさんに)

汁物

4・漬物・練り物・佃煮等は控えめにGEN-ENくんイラスト

漬物・練り物

5・目に見えない塩分に注意(パン、麺、ハムやかまぼこ等)

食パン・ハム

         

おすすめレシピ

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 保健所地域保健課

電話番号: 0246-27-8594 ファクス: 0246-27-8607

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?