コンテンツにジャンプ

防災ラジオの無償貸与について

登録日:2021年5月11日

 防災ラジオの無償貸与のお知らせについて

 本市では、災害情報伝達の強化に向け、本市のコミュニティ放送局である「FMいわき」と連携し、緊急時に自動起動し、本市からの緊急情報が放送される「いわき市防災ラジオ」を導入し、各自主防災組織等に無償で貸与し、防災の一助として活用していただいています。

1 無償貸与の対象となる方  

   次のいずれかに該当する方

   ⑴ 本市の避難行動要支援者名簿に情報の提供を同意されている、介護保険制度の要介護度3から5の 

     認定を受けた方

   ⑵ 自宅にインターネットの接続環境が整ってない等から、市からの防災情報等を市のホームページや

      携帯電話から得にくい市内在住の65歳以上の方

 2 台数について  

    1,000台 

3 申請方法について  

 災害対策課、各支所窓口に備え付けの申請書(市公式ホームページからも入手可)に必要事項を記入し、

災害対策課若しくは最寄りの各支所に申請書を提出してください。その際、使用者の氏名、年齢等を確認

できる身分証(運転免許証、保険証等)の提示をお願いします。

※ なお、郵送での提出も可    〒970-8686 平字梅本21番地 災害対策課へ 

4 引渡し時期について  

   申請当日に窓口で配布 

防災ラジオのお知らせはこちら(259KB)(PDF文書)

申請書(両面印刷)はこちら(143KB)(PDF文書)

申請書記入例はこちら(382KB)(PDF文書)

このページに関するお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

電話番号: 0246-22-1242 ファクス: 0246-22-7461

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?