「平成29年度いわき市総合防災訓練」の結果について
登録日:2018年5月17日
「地区住民を中心とした、実践的な地域防災力の充実・強化」をテーマに、「平成29年度いわき市総合防災訓練」を実施しましたので、その結果について、次のとおりお知らせします。
1 訓練日時
平成29年9月24日(日) 午前8時30分から正午まで
※三和/田人地区は、9月30日(土)に実施
2 参加者数
平成29年度いわき市総合防災訓練参加者集計(54KB)(PDF文書)
3 訓練実施状況
市内13地区にて訓練のテーマに基づき避難所開設・運営訓練や、防災講話等を実施いたしました。
〇避難所開設・運営訓練、給水訓練の様子
自主防災組織を中心とした地区住民による避難所開設訓練を行いました。
〇防災講話
防災に関する意識の高揚と知識の向上を目的として講話及び講評を行いました。
〇要配慮者及び支援者による自動車訓練
昨年11月22日の津波警報に伴う新たな課題(原則徒歩の周知徹底)を踏まえた自動車避難訓練を実施しました。(平地区)
〇その他各種訓練
それぞれの地区において、消火訓練など多数の住民の方々に参加いただきました。
4 アンケート調査結果について
いわき市総合防災訓練において、訓練に参加された市民を対象に、市民の防災意識の向上や、訓練で抽出された課題を共有し、本市における今後の防災への取組みに役立てるため、アンケート調査を実施いたしました。
〇 平成29年度いわき市総合防災訓練アンケート結果(292KB)(PDF文書)
また、要配慮者及び支援者による自動車避難訓練に参加された方を対象にしたアンケート調査を併せて実施したことから、その結果について掲載いたします。
このページに関するお問い合わせ先
危機管理部 災害対策課
電話番号: 0246-22-1242 ファクス: 0246-22-7461