農業集落排水処理施設について
登録日:2025年1月16日
農業集落排水処理施設は、農村地域のトイレや生活雑排水などの汚水処理を行う「公共下水道」に類似した施設です。
いわき市では、下小川、戸田、永井、三阪、渡辺、遠野の計6地区で供用されています。
受益者分担金について
農業集落排水事業は、整備される地域が限られ、使用できる方も特定されることから、使用できない方との負担の公平を図るため、利益を受ける方(受益者)に対し、工事費の一部を負担していただく分担金制度があります。
分担金の金額は、各ご家庭などの排水設備を接続するためのマス(公共マス)1か所につき、25万円となっています。
納付方法については、25万円を一括で納付していただきます。
農業集落排水処理施設使用料について
農業集落排水処理施設へ接続すると、農業集落排水処理施設使用料を負担していただくことになります。使用料は、施設の維持管理費や汚水処理などの費用に充てられます。
使用料は、基本料金と使用する世帯の人数によって算定されます。
基本料 | 2,170円(税込) | 1家庭又は1事業所の1か月分 |
---|---|---|
人員割料 | 440円(税込) | 使用者1人当たり1か月分 |
使用料の納付方法は、2か月ごとに市から送付される納入通知書により、市指定の金融機関窓口でお支払いしていただくようになります。また、平成27年6月・7月分(27年8月末日引落し分)から口座振替を開始しました。手続きには、ご希望の金融機関に所定の申込書とお届け印、通帳を持参の上申し込みをしてください。
【参考】 農業集落排水処理施設使用料早見表(2か月分 税込)
世帯使用人数 | 基本料金(円) | 人員割料金(円) | 使用料合計(円) |
---|---|---|---|
1人 | 4,340円 | 880円 | 5,220円 |
2人 | 4,340円 | 1,760円 | 6,100円 |
3人 | 4,340円 | 2,640円 | 6,980円 |
4人 | 4,340円 | 3,520円 | 7,860円 |
5人 | 4,340円 | 4,400円 | 8,740円 |
6人 | 4,340円 | 5,280円 | 9,620円 |
7人 | 4,340円 | 6,160円 | 10,500円 |
8人 | 4,340円 | 7,040円 | 11,380円 |
9人 | 4,340円 | 7,920円 | 12,260円 |
10人 | 4,340円 | 8,800円 | 13,140円 |
農業集落排水事業に関する各種届出書及び申請書
農業集落排水事業に関する各種届出書及び申請書については、下記のファイルをご利用ください。
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 生活排水対策室 経営企画課
電話番号: 0246-22-7519 ファクス: 0246-22-7572