介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
※令和4年度10月介護報酬改定に伴う新加算 『介護職員等ベースアップ支援加算』について(追加)
更新日:2022年3月15日
介護職員処遇改善加算は、平成23年度まで実施されていた介護職員処遇改善交付金による賃金改善の効果を継続する観点から、平成24年度から交付金を円滑に介護報酬に移行し、交付金の対象であった介護サービスに従事する介護職員の賃金改善に充てることを目的に創設されたものである。
介護職員等特定処遇改善加算は、令和元年(平成31年)度の介護報酬改定において、介護職員の確保・定着につなげていくため、経験・技能のある介護職員に重点化しつつ、介護職員の更なる処遇改善という趣旨を損なわない程度において、一定程度他の職種の処遇改善も行うことができる柔軟な運用を認めることとして創設されたものである。
介護職員等ベースアップ支援加算は、介護・障がい福祉職員の処遇を改善するため、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」を踏まえ、令和4年10月以降について臨時の報酬改定を行い、収入を3%程度(月額平均9,000円相当)を引き上げるための措置を講じるものである。
1 計画書の提出について<更新>
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定される事業所においては、毎年度計画書の提出が必要になります。
なお、令和4年1月14日付厚生労働省老健局老人保健課事務連絡において、原則2月末の期限で提出を行うこととされている標記計画書の提出について、当該加算の見直しを行うため、同年4月15日までの提出期限とする通知がありましたので、期日までの提出をお願いいたします。
提出書類
令和4年度改定版<更新>
※ 計画書中、前年度から変更がない場合でも、記載及びチェックをして、空欄がないようにしてください。
提出方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、原則郵送受付としますので、下記の提出先に期限までにお送りください。
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 介護保険課長寿支援係 宛て
※ 封筒に「処遇改善加算計画書」と記載してください。
令和4年度計画書提出期限
令和4年4月15日(金)まで
(参考)通常の提出時期
|
算定状況 |
提出期限 |
⑴ |
前年度から継続して算定する場合(毎年度取得している場合) |
2月末日までに提出 |
⑵ |
前年度から継続して算定するが、次年度から加算区分を変更する場合 |
2月末日までに算定届出書と併せて提出 |
⑶
|
年度途中から新たに算定する場合 |
加算を取得する月の前々月末日までに算定届出書※と併せて提出 |
⑷ |
年度途中から加算区分を変更する場合 |
加算を取得する月の前々月末日までに算定届出書※及び別紙様式7(下記2を参照)を併せて提出 |
⑸ |
新規指定時に算定する場合 |
新規申請書類と併せて提出 |
※算定届出書様式
2 変更等の届出について
〇上記1の提出した計画書に以下の変更が生じた場合には、変更届の提出が必要です。
- 会社法の規定による吸収合併、新設合併等により、計画書の作成単位が変更となる場合
- 複数の介護サービス事業所等について一括して申請を行う事業者において、当該申請に関係する介護サービス事業所等に増減があった場合
- 就業規則を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)した場合
- キャリアパス要件等に関する適合状況に変更があった場合
- 介護福祉士の配置等要件に関する適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合
- 提出した計画書の金額に変更がある場合
〇事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合には、別紙様式4の特別な事情に係る届出書の提出が必要です。なお、年度を超えて介護職員の賃金を引き下げることとなった場合は、次年度の処遇改善加算等を取得するために必要な届出を行う際に、特別な事情に係る届出書を再度提出する必要があります。
3 実績報告書の提出について 〈更新〉
当該加算を取得した事業所等は、提出した計画に対する実績報告書の提出が必要です。
なお、実績報告書が提出されない場合、加算の全額返還や事業所の指定取消し等の行政処分を行うことがありますのでご注意ください。
令和3年度処遇改善加算等資料(事務処理手順)
提出書類
令和3年度版
提出方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、原則郵送受付としますので、下記の提出先に期限までにお送りください。
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 介護保険課長寿支援係 宛て
※ 封筒に【処遇改善加算等実績報告書】と記載してください。
提出期限
令和4年7月29日(金)まで
4 令和4年度介護職員等ベースアップ支援加算
取得に伴う計画書の提出について(追加)
※当該加算を取得する事業所等は、計画書の提出が必要です。
令和4年10月の介護報酬改定に伴い新加算『介護職員等ベースアップ支援加算』が創設されました。上記加算については、既に令和4年度において「令和4年度介護職員処遇改善加算計画書」の提出があり、ベースアップ支援加算の適用する法人・事業所が対象となります。
介護職員等ベースアップ支援加算の概要(PDF文書)
介護職員等ベースアップ支援加算計画書記入要領(PDF文書)
【提出用】介護職員等ベースアップ支援加算計画書(別紙様式2-2,2-4含)(エクセル文書)
計画書記入例(エクセル文書)
介護職員等ベースアップ支援加算要綱等(PDF文書)
提出書類 (以下の4点を提出してください。)
- 介護職員等ベースアップ支援加算計画書(別紙様式2-1)
- 個表(別紙様式2-4)
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
- 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
提出方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、原則郵送受付としますので、下記の提出先に期限までにお送りください。
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 介護保険課長寿支援係 宛て
※ 封筒に【介護職員等ベースアップ等支援加算計画書】と記載してください。
提出期限
令和4年8月31日(水)まで
5 参考資料
- 2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(108KB)(PDF文書)
- 2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(545KB)(PDF文書)
- 2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(278KB)(PDF文書)
- 2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(530KB)(PDF文書)
- 【令和2年度以前】介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善加算計画書(258KB)(エクセル文書)
- 【令和2年度以前】介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善加算計画書記載例(558KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課 長寿支援係
電話番号: 0246-22-7467 ファクス: 0246-22-7547