二級河川夏井川水系河川整備計画(案)の縦覧について
登録日:2025年10月31日
県は、夏井川支川新川流域にて甚大な被害をもたらした令和5年9月豪雨を契機として、新川及び宮川の整備計画区間を変更した夏井川水系河川整備計画(案)を取りまとめました。
このことから、地域の皆様から幅広く御意見を伺うため縦覧するものです。
期 間
令和7年10月31日(金)から11月14日(金)まで
平日(土曜、日曜、祝日をの除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
場 所(いわき市内のみ記載)
- 福島県いわき建設事務所河川砂防課(平字梅本15番地_福島県いわき合同庁舎2階)
- いわき市土木部土木政策課河川政策担当(平字梅本21番地_いわき市役所本庁舎5階)
- いわき市内郷支所(内郷綴町榎下46番地の2_いわき市役所内郷支所1階)
縦覧資料等
縦覧要領
縦覧資料
意見(意見がある場合のみ)
意見書の作成
- 縦覧場所備え付けの様式を使用して作成してください。
- ホームページ掲載の様式(ワード)をダウンロードして作成してください。
提出方法
- 縦覧場所の担当者へ提出してください。
- 電子メールにより提出してください。 (提出先:iwaki.ken@pref.fukushima.lg.jp)
件名に「二級河川夏井川水系河川整備計画(案)」と明記願います。
注意事項
- 意見書は日本語で記入願います。
- いただいたご意見は公表します。(属性(市町村、年代等)を含む) なお下記(6)に該当する場合を除きます。
- 電話でのご意見は受け付けておりません。
- ご意見に対し、個別にお答えすることはできません。
- 期限までに提出されなかったもの及び上記以外の方法で提出されたものは無効といたします。
- 下記のいずれかに該当する場合は無効とする場合があります。
・個人や特定の企業・団体を誹謗中傷するような内容
・個人や特定の企業・団体の財産及びプライバシーを侵害する内容
・個人や特定の企業・団体の著作権を侵害する内容
・法律に違反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく内容
・営業活動等営利を目的とした内容
縦覧図書に関する問い合わせ先
県いわき建設事務所河川砂防課 TEL:35-6045
市土木部土木政策課河川政策担当 TEL:22-7492
関連リンク
県いわき建設事務所ホームページ ※「県いわき建設事務所HP~二級河川夏井川水系河川整備計画(案)の縦覧を実施します~」
このページに関するお問い合わせ先
土木部 土木政策課 河川政策担当
電話番号: 0246-22-7492 ファクス: 0246-24-2119