いわきコンピュータ・カレッジに係る企業版ふるさと納税の募集
登録日:2025年8月25日
いわきコンピュータ・カレッジの教育環境充実に向けて
1 いわきコンピュータ・カレッジについて
いわきコンピュータ・カレッジ(コンカレ)は、厚生労働省が情報処理技術者の養成を目的として全国に設置したカレッジの
一つです(現在、コンカレは全国に4校)。
職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練(2年間)を実施する施設であり、平成3年4月に開校し、令和7年度で35年目
を迎えました。
運営は「職業訓練法人 いわき情報処理開発財団」が行い、国、県、本市を含めた浜通りの市町村および関連企業からの支援
を受け、デジタル社会を支える若者を養成しています。すでに1,660名を超える卒業生を輩出しており、そのうち約7割が市内
または県内に就職して活躍しています。
2 コンカレの実績(就職・資格取得)
国においてはデジタル化に対応・推進する人材の育成を掲げており、地域産業界からもIT産業人材の育成及び輩出に対する
本校への期待が高まっています。
平成25年度以降、就職内定率は100%を維持しており、県内への就職割合も高く令和5年度は71.4%、令和6年度は82.2%
となりました。
また、情報関連の資格取得においても、密度の高い職業訓練を実施していることがコンピュータ・カレッジの特徴です。職業
能力開発促進法施行規則に定められた情報処理に関する普通職業訓練の課程として、2年間で2,800時間の訓練を行い、多くの
学生が各種資格を取得しています。
※ 専修学校の専門課程の設置基準は2年間で1,700時間
3 寄附の活用方法について
戴いた寄附については、主に以下のことに活用させていただきます。
(1) 高度化する情報処理技術の学習機会をより多く学生に提供
(2) 高度化する情報処理技術の教育訓練のための機材の購入・更新
(3) 今後も永続的に発展させるため、若者・地域が使いたくなるハード・ソフトへ更新・改善
4 企業版ふるさと納税の募集
詳細については、こちらをご覧ください。
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業ひとづくり課
電話番号: 0246-22-7478 ファクス: 0246-21-0892