いわき市木質バイオマス利活用推進事業補助金について
登録日:2025年3月31日
市では、林地残材の木質バイオマスへの利活用の推進及び自然災害の防災を図ることを目的に、林地残材の集材・輸送に係る費用の一部を補助する「いわき市木質バイオマス利活用推進事業補助金」を実施します。
1 補助対象経費
当該年度の4月1日から2月末日までの期間内に林地残材(本市の区域内の人工林において、間伐により発生し、
搬出されずに林内に残置された木材(土場へ搬出されたものを含む))を次の経路で集材・輸送した費用の一部
(1) 市内の伐採箇所から市内の集積場(土場(山元の一時的な集積場)は除く)に至るまでの経路
(2) 市内の伐採箇所から市内のチップ工場等(チップ工場、木質ペレット製造工場、木製品製造工場)に至るまでの経路
2 補助対象者
林業経営体及び森林所有者のうち、市内に主たる事業所を有する法人、その他団体又は市内に住所を有する個人
3 補助金額
集材・輸送した林地残材の材積量に材積1m3当たり3,000円を乗じて得た額(100円未満切り捨て)
4 申請方法
次の書類を林業振興課(市役所本庁4階)に提出してください(メールでの申請も可)。
(1) 補助金等交付申請書(第1号様式)
(2) 事業実績書(様式第1号)
(3) 事業の遂行が確認できる写真(伐採箇所の着手前及び完了後の写真、作業中(伐採、集材・集積、積み下ろしな
ど)の写真)
(4) 集材・輸送した林地残材の材積が確認できる書類(計量伝票の写し、納品伝票の写しなど)
(5) 申請者が法人の場合 法人登記事項全部証明書の写し
(6) 申請者が個人の場合 市内に居住していることが確認できる書類(住民票の写し、個人番号カード(表面)の写
し、運転免許証の写し、公共料金の請求書の写しなど)
(7) 申請者がその他団体の場合 規約、約款等、団体の運営に必要な事項を定めたものの写し
5 申請期間
令和7年4月1日(火)~令和8年2月27日(金)必着
※ 期間内は、土、日、祝日、年末年始(12月27日(土)~1月4日(日))を除き、随時受け付けます。
※ 予算額に達した時点で終了となります。
6 お問い合わせ先
農林水産部 林業振興課 林業振興係
電 話 0246-22-1181
メール ringyoshinko@city.iwaki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
農林水産部 林業振興課
電話番号: 0246-22-7474 ファクス: 0246-22-1129