いわき市医学生応援修学資金の利用者募集について(令和7年度新規)
登録日:2025年3月17日
医学部を目指す方・医学生の方へ
いわき市では、将来、いわき市内の病院に医師として勤務する意思のある医学生を対象とした奨学金制度を創設しました。
募集期間
令和7年4月1日(火)から令和7年4月30日(水)まで
申請書のほか添付書類を、「医療対策課」まで、簡易書留にて郵送してください。
募集人員
10名程度
貸与額及び貸与期間
月額235,000円 最長6年間(令和7年4月分から大学を卒業する月まで)
※正規の修業期間に限ります。
面接日等
面接日 :令和7年6月1日(日) ※変更になる場合があります。
面接場所:いわき市総合保健福祉センター内
返還免除
大学を卒業した後2年以内に医師となり、その後20年以内にいわき市内の病院の医師として通算して在職した期間がが修学資金の貸与を受けた期間に達するなど、条例で定める免除事由に該当する場合は、返還債務の全部又は一部を免除します。
返還
大学の退学や市内の病院に勤務しないなど、条例で定める返還事由に該当した場合は、返還すべき修学資金に年利10%の利息を付して、一括して返還していただくことになります。
保証人
2人(うち1人は親族、残る1人は修学資金を返還できる資力を有する方)
提出書類
- 医学生応援修学資金貸与申請書
- 大学の学業成績証明書(令和7年4月1日現在で第2学年以上の方のみ)
- 大学医学部の在学証明書
- 戸籍抄本
- 履歴書
- レポート(テーマ「 どのような医師を目指し、どのように地域医療に貢献していきたいか」)
※様式は任意、A4サイズ横書きで800字程度)
- 保証人2人の所得証明書(令和5年分)
詳しくは「令和7年度いわき市医学生応援修学資金貸与制度募集要項」をご覧ください。
【参考】奨学金のご案内チラシ
【参考】奨学金ご案内動画
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 医療対策課
電話番号: 0246-27-8572 ファクス: 0246-27-8573