建築基準法の道路種別について
登録日:2025年1月10日
道路の種別
建築基準法第42条では、下記の通り道路が定義されています。
道路種別 | 定義 |
1項1号道路 | 道路法による道路(一般国道、県道、市道)で、幅員4.0m以上の道路 |
1項2号道路 | 都市計画法、土地区画整法等による道路で、幅員4.0m以上の道路 |
1項3号道路 | 建築基準法第3章の規定が適用されるに至った際現に存している道路で、幅員4.0m以上の道路 |
1項4号道路 | 道路法、都市計画法等による新設又は変更の事業計画のある道路で、2年以内にその事業が執行される予定のものとして、いわき市長が指定した幅員4.0m以上の道路 |
1項5号道路 (位置指定道路) |
土地を建築物の敷地として利用するため、道路を築造しようとする者が、いわき市長からその位置の指定を受けた幅員4.0m以上の道路 |
2項道路 |
建築基準法第3章の規定が適用されるに至った際に、建築物が立ち並んでいる道路で、いわき市長が指定した幅員4.0m未満の道路 |
3項道路 |
土地の状況によりやむを得ない場合において、いわき市長が道路中心線からの水平距離を指定した幅員2.7m以上4.0m未満の道路 |
道路種別の確認方法
次の閲覧場所にて指定道路図が閲覧できます。
事前に市道等の認定状況及び幅員をご確認のうえ、建築指導課までご来庁ください。
なお、道路種別の電話でのお問い合わせには、位置の特定が難しく、トラブル発生防止のため、対応しておりません。
【参考】市道の認定状況は「いわきⅰマップ」で確認ができます。
URL:https://www.sonicweb-asp.jp/iwaki/
指定道路図の閲覧場所
いわき市都市建設部建築指導課(本庁舎7階)
道路幅員の確認先
法第42条の道路種別 | 確認先(所管部署) |
1項1号道路 |
【一般国道6号、49号】 国土交通省東北地方整備局磐城国道事務所 TEL:0246-23-2211(代表) 【一般国道289号、349号、399号、県道】 福島県いわき建設事務所管理課 TEL:0246-24-6122 【市道】 担当部署は次のとおり地区ごとにわかれておりますので、ご注意ください。 [平・内郷・小川・好間・三和・川前地区] いわき市道路管理課 TEL:0246-22-7494 [小名浜地区] いわき市小名浜支所経済土木課 TEL:0246-54-2111(代表) [勿来・田人地区] いわき市勿来支所経済土木課 TEL:0246-63-2111(代表) [常磐・遠野地区] いわき市常磐支所経済土木課 TEL:0246-43-2111(代表) [四倉・久之浜・大久地区] いわき市四倉支所経済土木課 TEL:0246-32-2111(代表) |
1項2号道路 |
【開発行為による道路】 いわき市建築指導課開発審査係 TEL:0246-38-9058 |
1項3号道路 1項4号道路 1項5号道路 2項道路 3項道路 |
いわき市建築指導課指導係 TEL:0246-22-7516 |
その他
道路種別が未判定の路線は調査が必要となります。
また、調査の依頼をいただいてから、判定が出るまでの期間には1カ月ほどかかる場合があります。
調査依頼の際は次の資料を建築指導課の窓口までご提出ください。
※郵送、メール、FAXでは対応しておりません。
【必要書類】
・付近見取図
・現況写真
・配置図(作成されている場合)
・公図(原寸大のもの)
・登記簿謄本(調査路線に地番がある場合)
このページに関するお問い合わせ先
都市建設部 建築指導課
電話番号: 0246-22-7516(指導係) 0246-38-9095(建築審査係) 0246-38-9058(開発審査係) ファクス: 0246-22-7566