令和7年度 介護保険サービス事業者集団指導
登録日:2025年5月19日
令和7年度介護保険サービス事業者集団指導
今年度は、動画視聴及び資料確認により実施します。各事業所及び施設においては、動画視聴及び資料確認を行い、介護保険サービス事業所として信頼される適切な運営並びに利用者及び入所者本位のサービスの質の向上に努めていただきますようお願いします。
なお、問合せについては、5月26日(月)以降にLoGoフォームにおけるアンケートからお問い合わせください。
実施通知等
令和7年度介護保険サービス事業者等集団指導の実施について(通知)(PDF/192KB)
実施期間 令和7年5月26日(月)午前9時から同年6月1日(日)午後4時まで
資 料
※ 資料の掲載について、実施期間の開始後に掲載する予定でありましたが、資料の準備時間等を考慮し、事前に掲載することといたしました。
動画及びアンケートにつきましては、令和7年5月26日(月)午前9時から掲載となりますのでよろしくお願いいたします。
指導内容 | 資 料 | 担当部署 |
---|---|---|
令和7年度指導方針・重点着眼事項 | 保健福祉課 法人指導係 | |
運営指導・監査において改善を求めた主な事項 | 保健福祉課 法人指導係 | |
「電子申請・届出システム」の運用開始について | 動画スライド資料(PDF/1787KB) |
高齢福祉課
|
施設利用者の円滑な避難を実現するために | 動画スライド資料(PDF/1360KB) |
災害対策課
|
縦覧・医療情報との突合点検について |
※資料のみ掲載。動画はありません。 |
福島県国民健康保険団体連合 介護福祉課 |
令和6年10月5日からの最低賃金 |
※資料のみ掲載。動画はありません。 |
いわき労働基準監督署 |
熱中症対策について (令和7年6月1日から労働安全衛生規則が改正) |
※資料のみ掲載。動画はありません。 |
|
介護労働者の転倒災害(業務中の転倒による重傷)を 防止しましょう |
※資料のみ掲載。動画はありません。 |
|
介護・看護作業による 腰痛を予防しましょう |
※資料のみ掲載。動画はありません。 |
|
あかるい職場応援団 -職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト- |
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/(外部リンク) |
動 画
【令和7年5月26日(月)午前9時から、こちらに動画を掲載します】
⑴ 令和7年度指導方針・重点着眼事項(15分19秒)
⑵ 運営指導・監査において改善を求めた主な事項(23分43秒)
⑶ 「電子申請・届出システム」の運用開始について(15分23秒)
⑷ 施設利用者の円滑な避難を実現するために(15分42秒)
アンケート
実施期間 令和7年5月26日(月)午前9時から同年6月1日(日)午後4時まで
【令和7年5月26日(月)午前9時から、こちらにアンケートを掲載します】
※ 実施期間後はアンケートに回答することはできません。
※ 事業所ごとの研修受講を確認するため、回答は付与されている事業所番号ごとに行ってください。
アンケートに回答できなかった場合の当課への連絡は不要です。
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健福祉課 法人指導係
電話番号: 0246-22-7526 ファクス: 0246-22-7590