令和6年度 介護職員等処遇改善加算等に関する事務処理手順及び様式例の提示について(重要)
登録日:2024年11月29日
(新規に加算を適用する場合や加算区分を変更する場合について)
本ページの「処遇改善計画書」の提出のみでは、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算を適用することはできません。該当する事業所の体制届(加算届)の提出が必ず必要となります。
体制届(加算届)につきましては、(別ページ)介護給付費算定に係る体制等に関する届出について をご確認ください。
1 令和6年度版 処遇改善加算等に関する通知並びに事務処手順(必ずご確認ください)
(1) 事業所向けリーフレット(PDF)
(2) 制度概要(PDF)
(3) 制度詳細説明資料(PDF)
(4) 厚生省通知本文(PDF)
(5) 別紙1(PDF)
(7) 処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)(PDF/301KB)
(8) 処遇改善加算等に関するQ&A(第3版)(PDF/1171KB)
2 処遇改善加算等に関する計画書 ※令和6年度様式(確定版)
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を算定される事業所においては、
毎年度、計画書の提出が必要になります。
※令和6年3月18日 確定版
- 別紙様式2(処遇改善加算計画書)(Excel/908KB)
- 別紙様式2(処遇改善加算計画書 記載例)(Excel/919KB)
- 別紙様式6(小規模事業所用・計画書)(Excel/756KB)
- 別紙様式6(小規模事業所用・計画書 記載例)(Excel/760KB)
- 別紙様式7(加算未策定事業所用・計画書・実績報告書)(Excel/165KB)
- 別紙様式7(加算未策定事業所用・計画書・実績報告 記載例)(Excel/176KB)
その他様式について
- 別紙様式3(実績報告書) ※令和6年度 実績報告時様式(令和7年に使用するもの)(Excel/370KB)
- 別紙様式3(実績報告書 記載例)(Excel/377KB)
- 別紙様式4(変更に係る届出書)(Excel/20KB) ※計画書に変更があった場合に使用)
- 別紙様式5(Excel/23KB)(特別な事情にかかかる届出書)
3 提出方法及び提出期限
令和6年度の計画書の提出期限は、下記のとおりです。 ※原則、郵送提出をお願いいたします。
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 介護保険課長寿支援係 宛て
※ 封筒に「処遇改善加算計画書」と記載してください。
【計画書の提出期限】
令和6年4月15日(月) 必着
【体制届(体制等状況一覧表)の提出期限】
→現行3加算(4月・5月分):令和6年4月15日(月) 必着
→新加算(6月以降分) :令和6年5月15日(居宅系)又は6月1日(施設系) 必着
※期限厳守でお願いいたします。
(参考)通常の提出時期
|
算定状況 |
提出期限 |
⑴ |
前年度から継続して算定する場合(毎年度取得している場合) |
2月末日までに提出 |
⑵ |
前年度から継続して算定するが、次年度から加算区分を変更する場合 |
2月末日までに算定届出書と併せて提出 |
⑶
|
年度途中から新たに算定する場合 |
加算を取得する月の前々月末日までに算定届出書※と併せて提出 |
⑷ |
年度途中から加算区分を変更する場合 |
加算を取得する月の前々月末日までに算定届出書※及び別紙様式7(下記2を参照)を併せて提出 |
⑸ |
新規指定時に算定する場合 |
新規申請書類と併せて提出 |
4 変更届出について
〇 「処遇改善計画書」に以下の変更が生じた場合には、変更届の提出が必要です。
1. 会社法の規定による吸収合併、新設合併等により、計画書の作成単位が変更となる場合
2. 複数の介護サービス事業所等について一括して申請を行う事業者において、当該申請に関係する介護サービス事業所に増減があった場合
3. 就業規則を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)した場合
4. キャリアパス要件等に関する適合状況に変更があった場合
5. 介護福祉士の配置要件に関する適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合
6. 提出した計画書の金額に変更がある場合
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課 長寿支援係
電話番号: 0246-22-7467 ファクス: 0246-22-7547