10か月児健康診査について
更新日:2023年11月1日
いわき市では、お子さんの健やかな成長のために、発育・発達の節目の時期に健康診査を実施しています。
令和5年度から10か月児健康診査は登録医療機関でお受けいただく個別健診となっております。
10か月児健康診査は、登録医療機関で受けられます。
・対象となる方には、約1か月前に郵送で「10か月児健康診査通知書」を送付いたします。通知書の裏面に「登録医療機関」への事前申込み方法が記載されておりますので、通知書が届きましたら速やかに医療機関へ申し込みをして下さい。
【受診期間:9か月から11か月になる前日までの間】
・1歳の前日までお受けになることができますが、受診機会を逃さぬよう上記の期間でお受けください。やむを得ない事情で、どうしても1歳までに受けられないときは、事前にお住まいの地区保健福祉センター健康係へご相談ください。
・感染予防のため健診をお受けになる際は、体調の良いときに受診してください。
【受診時に準備するもの】
・通知書に同封された10か月児健康診査問診票(受診券)2枚複写のもの(受診前に記入し、当日お持ちください)
・母子健康手帳、乳幼児医療受給者証、保険証、お薬手帳、バスタオル、おむつ等お子さんに必要なもの
【10か月児の子育てに関する資料】
資料 10か月からの赤ちゃん(1)(PDF/5MB)(離乳食や歯のお話、子育てについて)
・お子さまの発育・発達や育児等について、心配なことやご不安等がありましたら随時ご相談ください。
お住まいの地区 | 相談先 | 電話番号 | |
平地区 | 平地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-22-7621 (直通) |
小名浜地区 | 小名浜地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-54-2111 (内線 5172、5173) |
勿来・田人地区 | 勿来・田人地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-63-2111 (内線 5384、5385) |
常磐・遠野地区 | 常磐・遠野地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-43-2111 (内線 5579、5580) |
内郷・好間・三和地区 | 内郷・好間・三和地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-27-8692 (直通) |
四倉・久之浜大久地区 | 四倉・久之浜大久地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-32-2114 (直通) |
小川・川前地区 | 小川・川前地区保健福祉センター | 健康係 |
0246-83-1329 |
その他、ブックスタートのお知らせ
このページに関するお問い合わせ先
こどもみらい部 こども家庭課 母子保健係
電話番号: 0246-27-8597 ファクス: 0246-27-8564